SSブログ

教育者とは [Job]

渡台してすぐ、初の金融論の講義を一緒にシェアし、
何かと指導してくれた(学校の事に限らず、
クレジットカードを作る時も、今の家を探す時も世話してくれた)、
大切な大切な、台湾人にしては珍しく痒い所に手の届く
思いやり深い同僚が、今期で離職します。
これは非常~に痛い。痛過ぎる。
この2年間彼女のお陰で、必要な会議への参加をし損ねずに済んだり、
「自己評価」に関しても何とかクリア出来たり。
彼女なしでは、私はやってこれなかったはず。

とまぁ嘆いても仕方ないのですが。。。

そんな彼女の置き土産が、夏の間のインターンシップ先への訪問。
既に諸々の準備は終え、インターンシップ寸前の学生を
「自己評価」に使えるからと譲ってくれたのです。
その時の同僚からはは、研修先へ行き、
証拠写真を撮れば良いとだけ聞いていたのです。
(そう、台湾ではいつ何時でも証拠写真、証拠写真。
デジタルカメラでの写真なんていくらでも手が加えられそうだが。)

ところが、一昨日、学部助理からかかって来た電話で、
「1回目は、いつ行きますか?2回目は?」と聞かれ、ちょっと驚いた。
同僚の説明からは、1回だけ行けばいいような感じだったのだが、
助理は2回だと言う。
不確かだったので、同僚にメールで確かめてみた。

すると、帰って来た答えは、
「インターンシップ先が、台北だったりすると、
遠くて2回行けないケースがあったりするので、
その場合、ほんの少し服装を変えるなどして、
一応2回行ったようにして写真を撮ることもあるのよ。」

はぁ~。

まずは、交通費を全額出しもしないのに、2回も研修先に
行かせる大学側にも問題ありですが。
(こちらの方が大きいかしら?)
つい先日も、学内ブログに22件、何でもいいからブログをアップしろ
とのお達しがありまして。「何でもいいなら、書く必要ないじゃん。」
と思ってしまう私は、マイペースを貫き、22件に達っすることなく、
使用統計を出す日を越してしまいましたけどね。(爆)

と、話をインターンシップに戻しますが。
どうなんでしょう。2回目の写真をいかにも2回目に見せるためには、
生徒の服装も全く同じでは、ちょっとおかしい訳で。
そうなると生徒にも、ちょっと上着だけでも換えるよう
要請することになる訳で。。。
単に学校側と先生側との化かし合いであれば、おおいに結構だが、
それに、学部生を巻き込んでもいいものなんだろうかと。

大学院レベルになれば、先生も学生に学校の愚痴を言うのは、
それなりになっとく出来る。
以前知り合いが、大学院生の論文は、仕事と同じだからと
言っていたくらいだし。彼らは、完全に大人だ。
だが、学部生はその1歩手前。
そんな子達に、大学のアホらしい制度を欺く先生の手伝いをさせる。
これって、教育者としてどうなんでしょう。
(とはいえ、「自分は教育者だぁ~!!!」と大手を振って
言うつもりもなく、全くもって私自身は、彼らより年長者
的な感覚しかないので、ここで「教育者」という言葉を
使うのには、少々抵抗もありますが、敢えて。(苦笑))
もちろん、大学教師も人間ですし、完璧ではないのですが、
彼らの今後の人生において、何らかの影響を及ぼし兼ねないことに
もう少しだけ気を配るべきではないのかと。

「バカは損をする」(直接的には言っていませんが、)
と教えていいんでしょうかね。

日本でも探せばこういう輩はいるのかも知れませんが…
私には無理です。そういうの好きじゃないし。
なので、たとえ次の日だろうと、2日間、
仕方なくでも研修先に行きますさ。
次いでに、社内の人も一緒に写真撮っちゃえば、
絶対に別の日だって言えるし。
(ま、実際はもう少しだけ時間を空けますけどね。)
願わくば、2回目が異様に疲れていてくれたり明らかな
変化があったりすると、凄く嬉しいのですが。(笑)
nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

大家の夜逃げ [Taiwan]

ちょっと今、トラブル(金銭トラブル)になっています。

私の住むマンションにポルシェを乗り回す女の人が
いたらしいのですが(私は見た事がありません)、
実はヤクザがスポンサーだったらしく、彼女自身はお金がなくて
最近引っ越したという噂を耳にしました。気性が荒く、
一時期オーストラリア人の彼氏がいた事もあったとか。
(元々イギリス人から、「オーストラリア人の元カノが、実は…」
って感じで始まったのですが。)で、彼女は時々、
1階のグランドピアノを弾いていたとも聞いて、ふと
駐車場のオーナーが、グランドピアノを弾いていた事が
あったのを思い出しました。イギリス人曰く(←結構クラシックに
うるさい人)、エレガントな曲ではなく、ガチャガチャした感じの
曲しか弾いていなかったとか。ん〜、駐車場オーナーも
ガチャガチャ系の曲だった気が。。。

とそんなことも頭のすみにありつつ。まだ駐車場の契約終了までには
時間があったのですが、聘書にもサインしてしまった事だし、
早目に更新しようと思い、英語の話せない彼女(ふりをしていた
かも知れませんが)に、たどたどしい中文でメッセージを送る事2回。
レスがないので、契約時に一緒にいてくれた同僚に電話をしてもらうと、
携帯も事務所として使っていた宅電も、使われていないと。。。

ん〜。と思い1階の管理室へ行き、彼女の所在を尋ねると。
「ここにはいない。」というではありませんか!!!
「ピン!?」ときました。噂の女性は、彼女だったのかと。
幸い新しい番号を控えていて、管理室の1人が早速電話。
すると「今月末までしか止めれない。」と。
「まだ来てない7月8月の2ヶ月分(4,400NTD)返すから。」と。
(駐車場代は、契約時に1年分払っていたので。)
管理の人との会話の中で「仕方がない。」ってのだけは、
聞き取れましたが、詳細は今一。

あまり関わるのも嫌だったのと、どの道8月末にまた
探さなくてはならないのならと、急遽その日の内に、
別の駐車場を見つけ7月1日付けで契約。

が、しかし、彼女からの入金は未だなし。
同僚が時を見計らって電話をしてくれていたようですが、
「引っ越しで忙しいから。」とかいろいろと
言い訳をしているようで、最初に言っていた
「最低でも金曜日までには。」ってのも見事にブッチ。
ただ、この同僚とも電話ではなくメールでやり取りするので、
逐一情報が聞ける訳でもなく、最後に見たメールでは、
「月末まで止めれるんだから、その頃に返すわよ。」
と疲れた感じで返事をしたから、もう少し時間を置いてから
と書かれている始末。

お金にルースな人って、食事する時間はあるくせに
払うと言った自分の言葉をきちんと実行に移さないから、
いつまでもお金にルースなままなのでは、とは私の考えですが、
これって万国共通のよう。

で、ここまでも問題なのですが、この後にさらに問題が!!!
あまりにも1人の時間の長いしかも会話欠乏症私は、
誰かにちょっと聞いて欲しい。ただ、それだけの気持ちから、
日本語の話せる同世代の子に電話。
実は、この友達1度マンションの1階で、大家に会った事があったので。
私、車を買うずっと以前に駐車場を契約していたので、
たまたま私と友達が一緒なのを見かけ、大家が
「空いているから貸さないかと話がきてるんだけど。。。」と
「日本語出来るの?だったら聞いてみて?」と話かけてきた事があったのです。

が、人選ミスでした。この日本語の出来る友は、
同僚が連絡してくれているからいいよというのをよそに、
しかもよくよく聞きもしないで「どういう考えか聞いてみるから。」
「番号教えて。」と、彼女に電話をしてしまったのです。

で、「ちゃんとお金払って。」ではなく「契約は契約なんだから、
ちゃんと守って。」とプッシュしたらしいのです。
再度、こちらから友達にかけてみてビックリ。
話まぜくってるやん!!!
「大家がどうのって言うから、じゃ家も出なくちゃいけないの?
って聞いたら、それは別の人だから知らないわよ。って言われた。」と。
アホかこいつって感じでした。既に新契約7月1日付けで
してる事については、「知らなかったし。」と。
しかも「大家に聞いて、いつ誰が連絡してくるの?!」
とも問いつめたらしく。大家が私に連絡してくると言う。
ここもまたアホか。どうやって会話すんねん。
英語できんのか?その大家。
ありえ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

多分、もう一生この友?には、連絡しないと思われます。
しかも、最後には電話を大家の方が途中で切ったらしく、
「何か感じ悪かった。」と。

知らないのにしゃしゃり出て、自分の考え押し付けるのは、
今回のケースでは非常非常〜に痛い。この電話の後、
過呼吸になった時の初期症状が1瞬出かけて、慌てて息を止め深呼吸。
同僚に急遽、ことの次第を電話した所、
「1時間程前に送ったメールを見てないのか。」と。
え?一日中PCの前でメールチェックとか普通しないっしょ。

で、見ていないメールには、アホな友が電話した同じ日に
同僚が2回、電話をしたことが書かれていたらしいのですが…
見てたらもっと気を付けるわよ、私だって。
後、しまいにはいつも大家は嫌な感じで電話を切るし、
ちょっとの間、話したくない。とも。
お金の問題なんだし、すんなり1度で送金してくれると思って
いたんだろうか?と、同僚の人の良さにも少々ビックリ。

その後、さすがにアホ友のことはまずいなと思い、
大家の携帯に、「友が言った事についてごめんなさい。
彼女は何も知らないから。大家さんに聞く必要はありません。
最初にあなたが言った事を実行して下さいね。」
とメッセージを入れた所、知らない番号から電話が。
出ると、疲れ聞いた声の大家の彼女。頑張って聞くも
疲れたと見せかける声がさらに発音を分かりにくくしてて、
「6月30日」「8月」がうんたらってのしか分からず。
英語まじりで、
「既に新しく契約したから7月8月はいらないわよ。」と言うも、
分からない(ふり?をする)彼女。
しまいには、「明日、○○○(同僚)に電話するから。」と。
私の方も「あ、じゃ彼女に電話お願いしまぁす。どうも〜。」
って殆ど会話にならずに終了。
「大家に聞いて8月末まで止めていいことになったわよ。」
的なノリになってるんじゃないかと、少々心配ですが。。。
過呼吸になるの嫌なので、今日はメール(学校のアドレス)
開いてません。精神的に落ち着いた日にしか、
そういうの出来なくなってるんで。

さてさて、余計なおせっかいで入ってさらに
こんがらがったこの問題。どうなることやら。

DSC00239.jpg

DSC00240.jpg

memo: 綺麗なビルやマンションは、日本円にしても
そこそこなお値段がついていたりします。
一般的に言われる平均収入では、決して手が届かないような
物件が、結構あったり。
nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

國立嘉義高級商業職業學校へ再び [Job]

7ヶ月振りのアホな事を終えた私は、今の所台湾で
どうにかこうにか、まだパワフルでいられています。(苦笑)

そんな私は、6月7日に2度目となる
國立嘉義高級商業職業學校(高校)へ、
学校のバスに揺られる事1時間強。
またまた学生募集に行って来ました。

DSC00231.jpg

全部ほぼ英語での説明になってしまうので、去年は
同僚と私で1セットで行ったのですが、毎度毎度、
高校側へは頭数だけが伝えてあるらしく、
1人に1クラスずつあてがわれており、
今回も一緒に行った同僚用に1クラス、私用に1クラス。

学生が、「全部英語でも平気〜♪」とのたまわったので、
初めて1人で、「全部は読めない学部の紹介の紙」を参考に
学校紹介して来ましたよ。(疲)
ま、どこの大学もきっと同じような事、言うんでしょうけどねぇ。
後は、どんな人材が出向くかで、それがどの程度学生の
進路先選択に影響するのかは、定かではありませんが…

そんな嘉義の高校のエントランスにこんな物が。

DSC00232.jpg

DSC00233.jpg

未だ、被災した方達は、大変なんだと思います。
嘉義のこの高校、日本の水戸の商業高校との交流もあるようで、
こんな所でも、日本を応援してくれているのかと
ちょっと驚きと共に感謝したのでありました。


とは、言うものの。昨日は、同僚L(日本在住経験あり、
親日派)に振り回され、少々ご立腹。
何の予告もなしに10分後にロビーで待つからと
昼食に誘われた(前に日本で頼まれた買い物代を
請求していないので、そのお返しに食事をおごりたい
とは前々から言ってはいたが…)。
「日本食を食べよう。」と誘われるままに行った先は、
台南駅の目の前の遠東百貨公司(遠東デパート)、
4階の和民(わたみ)

DSC00243.jpg

はぁ〜、なんでここでわたみかな?と思うも、取り敢えず
刺身を勧めるLを無視して、焼き魚定食を注文。
ま、これは普通に食べれたので問題ない。ただし、
特別の感動は、残念ながらなし。
和民じゃなくても、他に日本食だったらましな所が
いくつもあるし。(毒)

DSC00242.jpg

もちろん、ここはLのおごりであるが、
出来ればもっと素敵な物をおごって欲しいものである。
その後、ベビーの買い物があると、同フロアの
ベビー服売り場へ。待たされる事30分以上。
その間、アホらしくなった私は、地下の食料品売り場へ。
特に買い物したい気分でもなかったので、
適当にお菓子等を買い戻ってみるとまだ買い物してる。

途中、「この後でコーヒー飲もう。」と言っていたLだが、
それはどこかの茶店へ入りコーヒーを飲むという意味ではなく、
「遠東のVIPルームで無料の飲み物とつまみを食べて、
足マッサージ機を使おう。」という意味で、
そのまま何度か彼女と行った事のあるVIPルームへ。

話の中で、最近新しくSPAの会員になったのだとか。
「今からどう?」的な感じで誘われる。
ま、Lが行くならいいかと思い、「試してみようかな。」と
返事をすると、早速電話。
彼女の予約の詳細に関する中文が理解出来ないのが悔しい。

実は、2人分の空きはなく、勝手に私の分だけ
しかも2時間後に予約を入れてくれていたのだ。
(2時間後で、しかも私の分しか空きがないのなら、
最初からNo thank youであるが、Lは私に詳細確認なしで、
予約を入れてしまう。)

VIPルームで時間を過ごす事30〜40分。
その後、またベビー用品へ戻ると言う。
いい加減、呆れてイライラし始め、
それでも我慢強い私は、しばらくは黙っていたが、
いい加減疲れて、「まだなの?」と聞くと、
「もうすぐだから。」と、会計をしに別の階へ。
(ただ今、遠東ではキャッシュバックキャンペーン中らしく
その為に別の階へ行ったと思われる。)
その間、興味のないベビー用品売り場の椅子にて、
携帯を使い知り合いへの連絡メッセージを作成。

戻って来た彼女に。「私、もう帰るわ。」と一言。
慌てて、「もう終わったから。」と言う彼女。
で、この時初めてSPAの予約が、本日は1人分なのが発覚!
明日の朝から彼女は予約を入れたらしく、
早速、キャンセルの電話をする彼女。

が、しかし予約時間の1時間前をきると、
キャンセルは出来ないらしく
「1時間をきってるからキャンセル出来ないって。」と彼女。
「ちゃんと待っててあげるから、大丈夫よ。」と続けるが、
ランチのみの気分で出かけて来ているし、
家でしたい事もあった私は、かなりイライラ。

「私1人なら嫌だし、ただ待たせてるのは、私は嫌い。
行きたかったら、自分で探してでも行くから。
Lが行けばいいじゃん。だって、明日の予約なら、
1日前だからキャンセル出来るでしょ?!」と私。
B型を超えたB型でまかり通るのは、旦那に対してだけな
事を学んで欲しいものである。

とは、いう物の、間違った方法ではあるが、彼女は彼女なりに、
渡台前から知る私への好意のつもりではあろうが…
なので、一応。「ありがとう。L!!!」

在日本経験のある彼女だが、「ありがた迷惑」
という日本語は、学ばなかったようでしごく残念。(毒)
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ごめんねムック… [Cares]

今朝台湾時間の5時半頃まで寝付けず、ワインを少し飲んで
ベッドへ。がしかし朝8時前には、暑さで目が覚めたその頃、
未だ入院中の弟からメールが。

ホワイト・ペキニーズのムック9歳が、息を引き取ったと…

渡台して約2年。
渡台初期には、ビアテッド・コリーのブービー。
ホワイト・ペキニーズのムック。
トイプードルとポメラニアンのMixのキング
と元実家の家には、3匹いましたが、
2年前に彼らの環境も大きく様変わり。

私が1人で、実家で飼っていた頃には、
彼らは好き放題、自由に1階、2階を行ったり来たり、
ブービーのために、嫌々ながらの日もありましたが、
朝の散歩と、夜のボール投げ。
その他の子は、週末に父が実家に戻った際、連れ出してくれるし、
まぁ普段、家の中を好き放題走り回れるからいいやと
散歩等には連れては行っていませんでしたが、彼らには
自由がありました。

渡台が決まり、実家には、弟夫婦が住む事に。
弟も弟嫁も犬が嫌いではありませんが、子供も
小さく手がかかるためか、3匹はいつの頃からか、
いつも部屋の隅にゲージで囲まれたスペースで過ごす事に。

途中、サイズも大・中・小、年齢も、老・中・若と
バラバラな3匹が、同じ狭い空間に囲われていて、
喧嘩をすることも多く、大のブービーだけ
別の場所に囲い(それでも囲ってありましたが…)、
ムックとキングは1ヶ所に。

昨年初め、ブービーが他界してからは、2匹のみ。
それでもいつもゲージの中。最近でこそ、姪っ子が
庭で遊ぶ時に、2匹を出してちょっと一緒に遊ばせる程度の
ことはしていたようですが、私は日本にいないし、
2匹の事をお願いしている身なので、私には何とも。。。
お世話を代わりにしてくれて、ありがとう。
としか言えません。

実は、ブービーが他界した後、やんちゃなキングを
台湾へ連れて来ようかと準備をしたこともあったのです。
ただ、何せ自分が、台湾での生活また仕事に慣れるのに精一杯で、
最近やっと病院へも行かなくて済むようになって、
いろんな事でのストレスを溜めないことが出来るようになってきた
といった状況だったので、ずっと躊躇していたんです。

もっと早くに2匹を離しておいた方が良かったのかなぁ。
ごめんねぇ、ムック。若くてやんちゃで、しかも
あまり賢くないキングは、大人しいムックに、
ちょっかいを出してはよく嫌がられてました。

ただ、昨日の夜にはちょっと激しくやりあってしまったようで、
ムックが噛まれてしまったみたい。
どんな状態だったのか、よくは分かりません。
今朝方、ちょっと呻いていたりもしたようですが…
弟嫁が弟に伝えた事が、弟から私に回って来ただけなので。

先週末に帰国した際には、朝から1度ご飯を食べない日が
あったものの、ちょっとお湯で浸したのを与えた所、
ちゃんと食べてたし、うんちも大丈夫だったけど…
弟嫁の話では、最近食欲がなかく下痢もしていたよう。

先週末に帰った時に撮った写真が、最後に
なってしまいました。
110508_100434.JPG

110508_100201.JPG

110508_100908.JPG

いつも大人しく、ご飯の前以外あまり吠えたりもしない
我慢強い子でした。元々祖父を亡くした祖母のために
飼ってきた子でしたが、我が家でブービーと一緒に
飼うことになり。いつもブーちゃんに怒られないよう、
ちょっと離れた所から、こちらの様子を伺うのが
ムックのスタイルでした。。。

弟夫婦に、金銭面でもあまり負担をかけてはと
最近、ネットで注文したアイムスのシニア用(ドッグフード)が、
届いたばかりだったのに…

ごめんね、ムッちゃん。
ちゃんとお世話してあげれずに。
ほんとに、ごめんね。
弟も不在故、弟嫁が、葬儀屋さんを呼んで、
火葬してもらったみたいです。感謝。

ムッちゃん!
四十九日が済んだら、ブーちゃんのお隣に行こうね!!!
nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

PEUGEOT 107 [Taiwan]

30分に1本かつ、時間に不正確なバス路線から
離れた所に引っ越した事と、同僚の時間に合わせて
迎えに来てもらい、帰りはタクシーという生活に
かなりストレスを感じ、とうとう車を購入。
いろいろとかなり迷いましたが、
タイトルのプジョーの107をゲット。

中古車も考えてはみたのですが、
日本程中古車市場が充実している国は、
ないのではないのでは?とつくづく思ってしまった程に
台湾での中古車探しは、言葉の問題もさることながら、
容易ではなく、信頼性にも問題がありそうで…
そんなこんなでディーラーで新車(AT)を購入。

IMG_2158.jpg

IMG_2157.jpg

全長: 3,430mm 車幅: 1,630mm 排気量: 998cc
軽自動車って660cc以下なので、軽には属しませんが、
走った感じ断然ワゴンRとかの方が、パワーがある感じ…(苦笑)

日本で販売されている1007よりは、顔がかわいい107。
但し、1007は全長が30cm程長く、さらに
スライドドアなのが羨ましいですが。。。
ちなみに、こちらが1007。
02_l.jpg

台湾はどちらかと言うとコンパクトカーの需要は
多くないようで、「デカい車がステータス」的な
ウン十年前の日本のような印象を受けます。
どこへ行っても、駐車場が少なく路駐を余儀なくされる
台湾では、絶対にコンパクトカーの方が、便利だと
思うのは、私だけ?!

走りに関しては…
トヨタの資本も入っているからと(台南では、
中華東路三段のプジョーは、トヨタのすぐ隣りに
お店があります。)安心していたのですが、
いらん所でよくエンブレが効くのが、ちょっと困りもの。
地下3階の駐車場から地上へ上がる上り坂の途中(出口付近)で
エンブレが効いた日にゃ、そりゃ〜驚きましたよ!
しかも、後ろから後続車があった場合等、さらに。

何でもプジョーは、エンブレがよく効くらしく、
下り坂ならありがたいのですが、上り坂でアクセル緩め過ぎると
そのまま一瞬ガソリンがエンジンに行かないような感覚があり、
即踏みしても進まない。ま、数秒後にはちゃんと進むんですけどね。
で、試しに出口に来てもアクセル緩めずギリギリまで上ってみた所、
例の現象は出なかったため、やはりエンブレだったことを確認。
その他、最初の頃は2速から3速へ上がる際に、変な間が
あったのですが、こちらの方は最近、気にならなくなったので
良しとします。何とも癖のある車だと感じつつも、
完全通学の足ですが、それなりに楽しんで行けたらいいなと。
nice!(38)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

アジアを駆け巡る [Travel]

3月末は、本当に本当に忙しく、
しかもアジアを駆け回っていました。

3月23日(水)に、成功大学での大学院生向けスピーチ
(日本の金融制度について)をし。
週末の3月26日(土)にCambodia (カンボジア)
Siem Reap (シムリアップ)に入り、
27日は日本から先に来ていた後輩群に連れられ
Angkor Wat (アンコール・ワット)を観光。

IMG_2505.jpg

明けた月曜28日の朝、
Angkor University (アンコール大学)でスピーチ。

IMG_2596.jpg

その日の夜にカンボジアを立ち、
Vietnam (ベトナム)のHanoi (ハノイ) 入り。
半日強ハノイでゆっくりした後、29日に台湾へ。

2日だけ?働き4月1日の夜から約10日間は日本。

プレゼンが終わった翌日のハノイでやっと
少しだけ一息つけた感じで、それまでは
次の予定に押され気味で…
(って、日本に帰国しても何だか息つく暇もなく、
慌ただしく過ごしていたんですけどね…)

そんな中、初のハノイで旧市街を少々散策。
St Joseph's Cathedral (ハノイ大聖堂)を見た後、
(Hoan Kiem late) ホアンキエム湖沿いのベンチで
休憩ししばしボーっと湖を眺めて癒されました。

IMG_2642.jpg

IMG_2646.jpg

台南などとは、歴史的背景から当然と言えば当然ですが、
かなり異なり、欧州の香りがそこはかと残るベトナム。
欧米志向の私としては、アジアはアジアでも台南よりも
ベトナムの方が好きかも?!と思ってしまった程。(苦笑)

IMG_2656.jpg

IMG_2658.jpg

IMG_2657.jpg

IMG_2671.jpg
nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日本からの避難民乗り換え中継地、台湾 [Taiwan]

20日付けChina Postによると、米国とは別に、
オーストラリアからも、日本からの避難民を
乗せたチャーター便の中継点として、
台湾を利用することへの要請が出されたようです。

放射能の問題から、外国人の日本からの避難が続いている様子。
既に米国人避難民を乗せた、台湾を中継点とする最初の便は、
18日の金曜日には台北に到着しており、300人近くを乗せた
第2グループ目が、土曜の朝1番で到着しているものと思われます。

今の所、放射能検査では何の問題もないようですが、
今後どうなるんでしょう。
先日、テレビのニュースで、放射能が台湾まで
風向きによっては流れてくる的なことを懸念していましたから。

台湾は、正式に国交を結べないおかげで、
今回の中継地としての緊急要請に関して、
American Institute in Taiwan (AIT): 米国在台湾協会の方は、
は多少混乱をしている模様。

21日付けでは、
台湾でも原子力発電への反対運動が日曜日に行われことが
報道されていました。
現在、台湾電力公司(Taipower)の4号機は建設途中のようで、
その建設中止を含む内容だったよう。
3号機までで台湾の電力の20%を供給しているとのこと。
どうなることやら。

さらに、ちら読みした日経では、日米の避難範囲の違い
日: 30km圏内 米: 80km圏内
について、以下のような文章がありました。

「出力2350メガワット(235万キロワット)の原発を
前提にしているように読める。235万キロワットは、
出力78万4000キロワットの2~4号機3基分の合計にあたる。
4号機は炉心に核燃料はなく、核燃料の一部破損が指摘された
1号機の方は出力46万キロワットなので、
合計235万キロワットという数字が福島第1の現状を正確に
反映しているといえないわけだが、原子力規制委員会(NRC)
の念頭には複数の原子炉からの放射性物質の放出があると推測できる。」
『日本経済新聞』2011年3月20日17:44付け

本来、国際基準に沿った場合、80kmとはならないらしいのです。
ただ、この記事中にも、新たに50km圏内という見解が示されており、
これに関しては一概にどちらと言えない部分があります。情報の根拠が
みえない部分も多々有るので。さらに米国では福島原発の原子炉が
1970年代(1960年代の記述もあり)に開発された
GE(ジェネラル・エレクトリック)社のものであり、
その構造的な脆弱性が指摘されていたりもします。

とにもかくにも、外国人はただ今未曾有の避難ラッシュ
なのではと思われます。その中継点となる台湾も大慌て。
日本の原発事故は、あらゆる面で各国への影響大です。

IMG_1137.jpg

IMG_1170.jpg

IMG_1171.jpg

IMG_1180.jpg
写真は、2010年3月の高雄
nice!(43)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台湾の運転免許証 [Taiwan]

通常日本国外で自動車等を運転する際には、
日本の免許センターで、国際免許証を発行してもらう事に
よって運転出来るのですが、台湾はちょっと勝手が違います。

日本の免許センターの国際免許証では、運転出来ません。
交流協会が発行または、日本国内でしたら
JAF(社団法人日本自動車連盟)に行って、
日本の免許証の翻訳文(中国訳文)を発行してもらい、
その翻訳文と日本の免許証の両方を携帯する
ことにより、入境から1年間の間運転出来ます。
詳しくはJAFのWeb

この入境日とやら。。。
私の場合、しょっちゅう?帰国しているので、最長でも
1度の入境から50日を超えることはなく、
いつまで経っても、入境から1年間に満たないので、
ずっと、JAFの訳文と日本免許のままでも良かったのですが、
面倒なので、台湾の免許証取得しちゃいました。
ARCがないと、台湾の免許証はゲット出来ないものと思われますので、
ご注意を。

詳しくは、以下中華民國(臺灣)駐外單外聯合網站の説明を参照
日本の運転免許保有者が台湾で運転するための制度について

では、私の台湾運転免許証ゲットまでのいきさつを。

まずは、ラッキーな事に、家から歩いて行ける所に
「台南監理站‎」
台南市東區崇德路1號
06-269-6678
があるので、早速そこへ。

持って行ったのは、パスポート。日本の免許証。
日本の免許証の翻訳文。写真3枚。ARC(居留証)。

IMG_2305.jpg
外観はこんな感じです。

IMG_2297.jpg

IMG_2301.jpg
正面入り口から入ると中は、こんな感じ。

IMG_2302.jpg
結構横にズラリと窓口が並んでいます。

窓口向かって右側裏手の方へ、
この矢印を目安に進んで行くと。
IMG_2300.jpg

ポツリとこんな建物が。手続きはこの中です。
IMG_2298.jpg

ここ。中国語が出来なくても英語で全てOKです。
未だに挨拶程度の中国語しか出来ない私は、
はなから「誰か英語出来る人いますか?」でスタート。(笑)

まずは、持参した物を全て提出。
所定の用紙の中に何カ所か記入をし。
パスポートのコピー(写真が貼ってある面と、
最後に入境した印鑑が押されている面。)を要求されます。
これは、本館?の方にコピー機があるので、そこで出来ます。

持参した写真は、2枚はここで。1枚は健康診断で使用します。
台南の場合、路を挟んで向かい側のここで、簡易身体検査…

IMG_2304.jpg

目の検査・身長・体重・反射神経の検査?・色盲の検査、等々
ま、かなり適当ですが。(笑)
確か料金は、120NTD程度だったような。
ここも、ずっと英語の出来るインターンのような子が、
ずっと一緒に付いて来てくれたので、何の心配もなく終了。

診療所?で貰った紙を持って、元の事務所へ。
そして手数料の200NTD(確か…)を払い、待つ事10数分。
ペラペラの紙に写真を貼ってラミネート加工されたような
台湾式運転免許証の出来上がり!

ちなみに、免許の有効期限は、ARCと同じなので、
更新期限(期限の前後1ヶ月)内に更新の必要があります。
その場合は、今回の事務所ではなく、メインのビルの方で
の更新になり、身体検査等はないのだとか。
一応、念のため聞いてみました。(笑)

そうそう。免許更新って、日本では優良運転手でも
講習が30分程度ありますよね。台湾では皆無。
友達の免許更新に付き合ったことがあるのですが、
写真と免許を持って窓口に行き、ものの数分で、
何事もなく新たな免許を手に入れていたので。。。
どうりで、超勝手な運転が横行する訳ですな。(苦笑)

追記
台湾の交通ルールは、非常〜に乱暴。
台南は特にひどいらしいです、新竹に長い友人が、
台南での運転は、怖いって言っていたので。。。

で、下の写真、路地の入り口、いわゆる
交差点での1コマ。
IMG_2306.jpg
日本だったら誰か乗っていて今にも動き出しそうなこの車。
実は、中は誰も乗っていません。
これで駐車してるつもりのようです。
恐ろしや台湾ルール。(笑)
nice!(25)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

日本の仙台市への慰藉、そして最近の私。 [Taiwan]

日本は大変な事になっていますね。東日本巨大地震。
しかも津波に、原発事故にと。。。
まずは、被害者の皆様には心からお見舞い申し上げます。

話は、災害見舞いに関すること。
実は、台南市は、仙台市と交流促進協定締結都市らしく。
先ほど、前市長、現立法委員(許 添財)の日本語通訳等を
ボランティアでしている友人から、仙台市への慰藉のメッセージを
送りたいのでと、日本語最終チェックを頼まれました。

いやぁ〜、台南人の認識怖いわ。最初、前市長の文章にも
代筆者の文章にも「姉妹都市」って書かれていて…
で、調べてみたら、仙台市の方は「国際姉妹都市」ではなく、
「交流促進協定締結都市」と表示しているのを発見!!!

をぉ〜?!?!
日本語として正しい固い文章へと訂正はしたものの、
肝心の所で勝手に「姉妹都市」って書いてたら、
相手からしてみれば、慰藉はありがたいんだけど、
正確には「姉妹都市」ではないんだけど…
とこの表現にきっと引っかかるはずで…

「ありがたいんだけど、どこか台湾風!!!」ってのを
残してしまう所でした。危ない危ない。(爆)

IMG_2266.jpg

そんな私は、本来のパワフル人間の素質を
この1年半でほぼ失ってしまいました。
前回、台南病院に行った際の、筋肉硬直も
実は、過呼吸が原因と判明。
日本で実は、行きつけ?の心療内科があるのですが、
そこで「あわてんぼうだね。」と一言。
何かにつけ、強迫観念とまではいきませんが、
急がなくっちゃって思ってしまっていたのかも。
なので最近の私は、簡単に下痢とおさらば
という訳には行きませんが、呼吸にかなり気を付け、
発作だけは、どうにか避けれるようになったかも。
といった感じです。

2週間程前にも、溜まった仕事を授業の後にこなし、
帰りが遅くなった日に、発作がおきかけ。。。
急いで家に帰り、呼吸と日本から持ってきた、
マッサージクッションに身を任せ。。。
どうにか病院行きをまぬがれ、少しだけ体調回復に
自信が持てたかなといった状況です。

IMG_2197.jpg

実は、ちょこちょこ週末帰国は繰り返していたりは
しますが、愛車を半年近く放置しているのが、
実は凄く気になっている私。どうしたら良いか、
頭を悩ませます。TWINS社長には、本当に
迷惑かけっ放しだし。
降りたがいいのか?それとも、本来のパワフル人間!!!
に戻るまで今しばらく、時間をかけ、その後ドリフト
再開出来るのか。。。

実は、実家の方でも気になる事が。
年明けから、弟は父の会社へ行っておらず、今もその状況は
続いていて。。。父からは、私の方からも弟、さらには
お嫁さんにも助言をするよう言われるし…
自分の体調不良を改善し、「今の生活も悪くない」って
思えるようにするのが、精一杯なんですけど、本当は。

IMG_2155.jpg

さてさて、どうなることやら。。。ま、強く
逞しく生きるしか、ないんですけどね。
何があっても、なくても。

IMG_2156.jpg
nice!(30)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「キューティ・ブロンド」を地で行く?! [Graduate School]

「キューティ・ブロンド」原題は、Regally Blond 。
2001年に制作されたアメリカンコメディ。

Reese Witherspoon(リーズ・ウィザースプーン)扮する
Elle Woodsが、上院議員を目指す彼氏に
真剣な相手としては見てもらえずに振られ、
一念発起しハーバード・ロースクールへと進学。
「金髪で綺麗だけれど、それだけ!」をくつがえしながら、
優秀な弁護士へと育って行くというサクセスストーリー。

IMG_2168.jpg

私、ハーバード・ロースクール卒でも、弁護士でもございませんが…

この物語の中で、インターン先の弁護士事務所の所長でもある
Prof. Callahan(キャラハン)が、将来のことについての事を
ほのめかしながらElleに言いよるシーン。
これ、ちょっと?!胸が痛くなるのです。

暴露Blogのつもりは、全くありませんが、
結構、ショックだったので、書き留めておこうかと。

1週間程前の出来事です…
尊敬する(大)先生(教授)が、東京で講演なさるという事で、
旧正月(2011年は2月3日が旧正月)の休みを利用して、
東京へ行ってきました。前回お会いしたのは、1年近く前。

お忙しいこともあり、なかなか、ちょくちょく
お会い出来る先生ではないのですが、渡台以前は、
講演をなさると聞けば、出来る限り時間を合わせ、
経験を積む意味で、講演を聞きに行ったり、
自分の論文を送ったことも、もちろんあります。
そんな私に、渡台した後も、本や先生ご自身が
お書きになられたペーパー等、送って下さったり。
何かと、支えになって下さっていたので、
純粋に応援して下さっているんだとばかり
思っていました…

が、そうではなかったっぽいことが判明し、大ショック!?
「セクハラだぁぁぁぁ〜。パワハラだぁぁぁぁ〜。」
と喚き立てるつもりは、全くありませんが。。。

講演よりも少し早い時間に、滞在中のホテルへ訪ねた折確信。
応援してくれていたのは、不純な動機からだったのかと、
驚きとショックで、固まっちゃいましたよ。久々に。

実は、教授と呼ばれる方に言いよられたのは、初では
なかったりします。既に10年近く前になりますが。(笑)
今も、母校にいらっしゃる先生で、とても
気にかけて下さっていたんです。
その先生と、怪しい雰囲気になる機会がありまして…

既に大人ですし、体の関係に関しては、はっきりと
I said No!!!

IMG_2193.jpg

その昔?!女学生1人を自宅に招いて襲ったとかで、
半年以上謹慎になっていた、奥様と別居中の教授が
いらっしゃいましたが…
私の場合、事を公にしたからといってどうなる物でもないし、
直接的に騙されたという訳でもないし、既に大人でしたから、
他の先生のどなたもご存知ないとは思いますが…

とまぁ、この年にもなって2度目があるとは、思いも
しませんでした。。。
で、絶対にどうにかして論文書いて、
(大)教授の力を借りずとも、のし上がりぃ!!!
いや、のし上がらなければ!!!と、Elle Woodsよろしく
奮起している次第でございます。

実家の家業のこと、弟のことで、
心悩ますことも多いのですが、負けません。(謎)
nice!(38)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。