SSブログ

やっと一息と思いきや… [Job]

やぁっと、年末恒例全員強制の
國家科学委員會(National Science Council in Taiwan)
への計画書完成!!!
ただ、自宅Macからは、Submitが反映されない様子。(Win推奨)
明日、学校へ行きもう1度、Submitボタンを押し、
プリントアウトして事務室に提出すれば、OK。
ただ、全てが終わるまで何が起こるか気が抜けないのが、
台湾での鉄則。明日も緊張感もって行きますよ、はい。(笑)

ま、計画書自体は、今年もかなり適当に作りましたが。(苦笑)
今年は、中国語の概要部分は、google translationの
お世話になった後、自分で一応は中国語を読んで
確認してみました。(去年は時間もなかったので未確認のまま提出)
このNCSプロジェクト、出していないと、
3月の教師評鑑の際に非常〜に大きな問題になるので…

そうそう。昨日、事務室で書類にサインを求められました。
その内容は、私がプランを立てた「海外実習計画書の認可に関して」。
学科での会議をすっぽかしたのは、前にも書きましたが、
ちゃ〜んと書類のみで、会議した事に出来るんじゃん!!!
って、何だか思った通りだったので、こころよくサインしました。(笑)

ただここでも問題?が。学科長が、私が選んだ2名の学生の
家庭環境を非常に心配していらっしゃるご様子。
2人に電話をして、補助金が足りない場合など、
家庭の方からお金を出せるのか、直接聞いてみると。
そう、この國は、お金の事になるとかなりシビア
(プランB確実)なんです。
私としては、教育部の補助金が取れなければ、
今回のプランは、おじゃんで仕方ないと思っていたのです。
もしくは、補助金が足りなければ、その時考えるか、
最悪?の場合、私が少し出してもいいと。
だって、学生にしてみれば、またとないチャンスだと思うんです。
でも家庭の事情でそれを諦めなければならないのは、
非常にもったいない。
それをサポートするための教育部の補助金のはず。

お金を持ってる子が海外に行けるのは、当たり前。
でも、その当たり前を大前提にしていては、
生徒の可能性を伸ばせないと思うのです…

と話を戻しますが…
そもそも、学科単位でアナウンスをして学生を集めて
選別したかったのに、ずっと何も動いてくれなかったので、
しびれを切らし、どうにかこうにか自分で学生を探し当てたので、
その子達には、「補助金をちゃんと取って、海外実習に行こう。」
と話していたのです。

ただ、学科長の考えは、先の
「お金がある学生が、海外へ行ける。」でして、
補助金が取れなくても遂行させよう的な。。。
補助金が取れるから、やりがいもあるのに。
なんか、もうよく分からん。
しかも、他にも行きたい学生が8名もいるとか何とか、
今頃言い出して。
だぁかぁらぁ、早くからあなたに話をしていたのに…
はぁ〜!?ですよ。全く。

学科長が、私の選んだ学生に何と言ったのかは、
分かり兼ねますが、とにかく、私は、
2人に対して「補助金を取って、海外へ行こう」の
スタンスは、変えないつもり。
2人が、学科長のおどし?に屈することなく、
やる気のままでいてくれる事だけを願いつつ。

IMG_3334.jpg



nice!(48)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

海外実習計画書の概要 [Job]

IMG_0794.jpg

クリスマスも年末もほぼ関係のないここ台湾。
昨日、今日と吐き気がする程忙しく今、少し
落ち着きを取り戻している所です。
以前の私ならまた過呼吸しちゃう所でした。
賢くなったし、逞しくなったわぁ、私。(爆)
実際には、ストレスが高まっている時よりも、
それが抜けた後でのギャップの方が、
しんどい事を改めて実感。
今日は、オフィスで、ルームスプレーしまくりぃ、
サザン唱いまくりぃの1日でした。(笑)

というのも、どうにもこうにも進まなかった
教育部への国際インターンシップの件。
大学の国際事務所への提出期限が、12月末に延び、
財金系在籍で、NYでのインターンシップを以前に成功させている
英語の出来る先生から、ガイドラインでいいとは聞いていたものの。
国際事務所へ問い合わせた際に、新しい申請書(未記入完成版)
を送ってこられて、ガイドラインをどのように作れば良いのか、
中国語での公文書なんてあまり見る機会もないし、
分からなかった事も手伝って、かなり真剣に完成版に近い物を
作ろうとして、時間がかかっていた私。

どうにもこうにも、意味が通じない項目が存在したりで、
時間もなくなってきていたし、未完でもいいかと、
昨日主任に再度話をした所。
なんとまぁ〜、忙しいからって事で、
「来年度にしましょう。」と宣うではありませんか。
来年度って事は、2012年の年末に大学に提出
&明けて3月末までに教育部へ提出。
つまりは、2013年の夏のインターンシップ。
いつから、あなたに話してましたか?私。

で、とうとう、口をついて出ちゃいました。
「来年度もここにいるか分からないから、嫌。」って。
「なんで?」と言われたので、
「私今年○○歳なのよ。結婚もしたいし、子供も欲しいし。
私台湾人じゃないもん。」って。
(年齢は一応、ふせさせて頂きます。(笑))
ところが、主任の食いついた所は、「彼氏がいるの?」でした。
アホらしい。そんな話じゃありませんがな。(笑)

そこでしぶしぶ、主任が旧主任に話をした所、
旧主任(渡台湾以前から知っている人)が推してくれたので、
何とか今年度のでやってみようということに。
そこで急いで、夕方学生の授業が終わった後に、
候補の2名を主任に引き合わせ、
主任の勧めで私がメインのプランナーですが、
旧主任を共同プランナーとして共同プロジェクトの形で進めることに。

ま、学生の両親等への話の際等は、私では対応しきれませんしね。
で、急遽、今迄自分で作成した未完の申請書や
諸々の書類をメールで旧主任へ送り。
申請を手伝ってもらう事に。
この忙しい時期に引き受けてくれて、助かりました。感謝。

そんなこんなで、昨晩、学校を出たのは、午後10時を過ぎ。
今朝は今朝で旧主任の時間に合わせて、急遽呼び出されたり
もしましたが。。。旧主任の方が、私が言う事を
分かってくれるので、ストレスは少なかったり。
で、旧主任が再度国際事務所へ問い合わせてくれた所、
現段階では概要で良いとの事で、今私が書いている
中国語を用いて、何とか急いで作るからと言ってくれたので、
そのまま丸投げ。(笑)

あぁ〜、概要で良かったのよね。そうよそうよ。
しかも、書いてくれるって言うんだから、良かったじゃない。
と、ホっとしたのもつかの間。
事務室に財金系の例の先生がいて、新しいレギュレーションも出てるし、
今から、自分も作るから、概要作りにおいでと
誘って下さるではありませんか。(苦笑)
旧主任へ○投げした後でしたが、ま、知らないよりも
知っておいた方が良いという事で、彼のオフィスへ。
で、最終的に今私が書いている中国語を
彼の持っている以前申請した際の概要に
コピー&ペーストで簡単に出来上がってしまいました。
国際事務所への提出書類。

旧主任の手を煩わす程でもなかったので、これまた
急いで旧主任に電話で「概要出来たので、提出します。
メールで添付しておくので、確認しておいて下さい。」
と伝え。主任の元へ。

とまたここでも、ちょっと及び腰な主任。
何でも、一応?会議を開いて、学科全体で、
私がプラン申請をするのを知っておく必要があるのだとか。
だから、早くから言っていたのに、何も動いてくれなかったし、
学生募集も、本来ならば大々的にやって欲しかったのに、
そういうのもしてくれなくて、今になってそんな事
言われてもって感じです。

確かに、毎日遅くまでオフィスの電気が点いていて、
仕事しているみたいだし、会う度に「忙しい忙しい。」
「昨日は5時間しか寝れなくて。」とか言ってて、
大変なのは分かるのですが、彼女のペースを待っていたら、
後に回されっきりになってしまうので、ゴリ押ししました。

途中で、たまたま居合わせた先生に「彼女昨日言ってきて。」
とかひそひそ私の事言ってるの、何となくですが、
聞き取れていますけど、何か?
国際事務所へ電話で何か確認した際にも言ってましたね、私の事。
ま、構いませんけど。
全てゴリ押しですが、国際事務所には、自分で持参して
良さそうだったので、5時ギリギリに持参し概要提出完了!

先方では、本申請に際して全部中国語なので心配しています
的な事を言われましたが、ま、やってみないと分からないし。
って事で、今日が良ければ、全て良し!な私でした。
加油わたし!!!
nice!(48)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

教育者とは [Job]

渡台してすぐ、初の金融論の講義を一緒にシェアし、
何かと指導してくれた(学校の事に限らず、
クレジットカードを作る時も、今の家を探す時も世話してくれた)、
大切な大切な、台湾人にしては珍しく痒い所に手の届く
思いやり深い同僚が、今期で離職します。
これは非常~に痛い。痛過ぎる。
この2年間彼女のお陰で、必要な会議への参加をし損ねずに済んだり、
「自己評価」に関しても何とかクリア出来たり。
彼女なしでは、私はやってこれなかったはず。

とまぁ嘆いても仕方ないのですが。。。

そんな彼女の置き土産が、夏の間のインターンシップ先への訪問。
既に諸々の準備は終え、インターンシップ寸前の学生を
「自己評価」に使えるからと譲ってくれたのです。
その時の同僚からはは、研修先へ行き、
証拠写真を撮れば良いとだけ聞いていたのです。
(そう、台湾ではいつ何時でも証拠写真、証拠写真。
デジタルカメラでの写真なんていくらでも手が加えられそうだが。)

ところが、一昨日、学部助理からかかって来た電話で、
「1回目は、いつ行きますか?2回目は?」と聞かれ、ちょっと驚いた。
同僚の説明からは、1回だけ行けばいいような感じだったのだが、
助理は2回だと言う。
不確かだったので、同僚にメールで確かめてみた。

すると、帰って来た答えは、
「インターンシップ先が、台北だったりすると、
遠くて2回行けないケースがあったりするので、
その場合、ほんの少し服装を変えるなどして、
一応2回行ったようにして写真を撮ることもあるのよ。」

はぁ~。

まずは、交通費を全額出しもしないのに、2回も研修先に
行かせる大学側にも問題ありですが。
(こちらの方が大きいかしら?)
つい先日も、学内ブログに22件、何でもいいからブログをアップしろ
とのお達しがありまして。「何でもいいなら、書く必要ないじゃん。」
と思ってしまう私は、マイペースを貫き、22件に達っすることなく、
使用統計を出す日を越してしまいましたけどね。(爆)

と、話をインターンシップに戻しますが。
どうなんでしょう。2回目の写真をいかにも2回目に見せるためには、
生徒の服装も全く同じでは、ちょっとおかしい訳で。
そうなると生徒にも、ちょっと上着だけでも換えるよう
要請することになる訳で。。。
単に学校側と先生側との化かし合いであれば、おおいに結構だが、
それに、学部生を巻き込んでもいいものなんだろうかと。

大学院レベルになれば、先生も学生に学校の愚痴を言うのは、
それなりになっとく出来る。
以前知り合いが、大学院生の論文は、仕事と同じだからと
言っていたくらいだし。彼らは、完全に大人だ。
だが、学部生はその1歩手前。
そんな子達に、大学のアホらしい制度を欺く先生の手伝いをさせる。
これって、教育者としてどうなんでしょう。
(とはいえ、「自分は教育者だぁ~!!!」と大手を振って
言うつもりもなく、全くもって私自身は、彼らより年長者
的な感覚しかないので、ここで「教育者」という言葉を
使うのには、少々抵抗もありますが、敢えて。(苦笑))
もちろん、大学教師も人間ですし、完璧ではないのですが、
彼らの今後の人生において、何らかの影響を及ぼし兼ねないことに
もう少しだけ気を配るべきではないのかと。

「バカは損をする」(直接的には言っていませんが、)
と教えていいんでしょうかね。

日本でも探せばこういう輩はいるのかも知れませんが…
私には無理です。そういうの好きじゃないし。
なので、たとえ次の日だろうと、2日間、
仕方なくでも研修先に行きますさ。
次いでに、社内の人も一緒に写真撮っちゃえば、
絶対に別の日だって言えるし。
(ま、実際はもう少しだけ時間を空けますけどね。)
願わくば、2回目が異様に疲れていてくれたり明らかな
変化があったりすると、凄く嬉しいのですが。(笑)
nice!(32)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

國立嘉義高級商業職業學校へ再び [Job]

7ヶ月振りのアホな事を終えた私は、今の所台湾で
どうにかこうにか、まだパワフルでいられています。(苦笑)

そんな私は、6月7日に2度目となる
國立嘉義高級商業職業學校(高校)へ、
学校のバスに揺られる事1時間強。
またまた学生募集に行って来ました。

DSC00231.jpg

全部ほぼ英語での説明になってしまうので、去年は
同僚と私で1セットで行ったのですが、毎度毎度、
高校側へは頭数だけが伝えてあるらしく、
1人に1クラスずつあてがわれており、
今回も一緒に行った同僚用に1クラス、私用に1クラス。

学生が、「全部英語でも平気〜♪」とのたまわったので、
初めて1人で、「全部は読めない学部の紹介の紙」を参考に
学校紹介して来ましたよ。(疲)
ま、どこの大学もきっと同じような事、言うんでしょうけどねぇ。
後は、どんな人材が出向くかで、それがどの程度学生の
進路先選択に影響するのかは、定かではありませんが…

そんな嘉義の高校のエントランスにこんな物が。

DSC00232.jpg

DSC00233.jpg

未だ、被災した方達は、大変なんだと思います。
嘉義のこの高校、日本の水戸の商業高校との交流もあるようで、
こんな所でも、日本を応援してくれているのかと
ちょっと驚きと共に感謝したのでありました。


とは、言うものの。昨日は、同僚L(日本在住経験あり、
親日派)に振り回され、少々ご立腹。
何の予告もなしに10分後にロビーで待つからと
昼食に誘われた(前に日本で頼まれた買い物代を
請求していないので、そのお返しに食事をおごりたい
とは前々から言ってはいたが…)。
「日本食を食べよう。」と誘われるままに行った先は、
台南駅の目の前の遠東百貨公司(遠東デパート)、
4階の和民(わたみ)

DSC00243.jpg

はぁ〜、なんでここでわたみかな?と思うも、取り敢えず
刺身を勧めるLを無視して、焼き魚定食を注文。
ま、これは普通に食べれたので問題ない。ただし、
特別の感動は、残念ながらなし。
和民じゃなくても、他に日本食だったらましな所が
いくつもあるし。(毒)

DSC00242.jpg

もちろん、ここはLのおごりであるが、
出来ればもっと素敵な物をおごって欲しいものである。
その後、ベビーの買い物があると、同フロアの
ベビー服売り場へ。待たされる事30分以上。
その間、アホらしくなった私は、地下の食料品売り場へ。
特に買い物したい気分でもなかったので、
適当にお菓子等を買い戻ってみるとまだ買い物してる。

途中、「この後でコーヒー飲もう。」と言っていたLだが、
それはどこかの茶店へ入りコーヒーを飲むという意味ではなく、
「遠東のVIPルームで無料の飲み物とつまみを食べて、
足マッサージ機を使おう。」という意味で、
そのまま何度か彼女と行った事のあるVIPルームへ。

話の中で、最近新しくSPAの会員になったのだとか。
「今からどう?」的な感じで誘われる。
ま、Lが行くならいいかと思い、「試してみようかな。」と
返事をすると、早速電話。
彼女の予約の詳細に関する中文が理解出来ないのが悔しい。

実は、2人分の空きはなく、勝手に私の分だけ
しかも2時間後に予約を入れてくれていたのだ。
(2時間後で、しかも私の分しか空きがないのなら、
最初からNo thank youであるが、Lは私に詳細確認なしで、
予約を入れてしまう。)

VIPルームで時間を過ごす事30〜40分。
その後、またベビー用品へ戻ると言う。
いい加減、呆れてイライラし始め、
それでも我慢強い私は、しばらくは黙っていたが、
いい加減疲れて、「まだなの?」と聞くと、
「もうすぐだから。」と、会計をしに別の階へ。
(ただ今、遠東ではキャッシュバックキャンペーン中らしく
その為に別の階へ行ったと思われる。)
その間、興味のないベビー用品売り場の椅子にて、
携帯を使い知り合いへの連絡メッセージを作成。

戻って来た彼女に。「私、もう帰るわ。」と一言。
慌てて、「もう終わったから。」と言う彼女。
で、この時初めてSPAの予約が、本日は1人分なのが発覚!
明日の朝から彼女は予約を入れたらしく、
早速、キャンセルの電話をする彼女。

が、しかし予約時間の1時間前をきると、
キャンセルは出来ないらしく
「1時間をきってるからキャンセル出来ないって。」と彼女。
「ちゃんと待っててあげるから、大丈夫よ。」と続けるが、
ランチのみの気分で出かけて来ているし、
家でしたい事もあった私は、かなりイライラ。

「私1人なら嫌だし、ただ待たせてるのは、私は嫌い。
行きたかったら、自分で探してでも行くから。
Lが行けばいいじゃん。だって、明日の予約なら、
1日前だからキャンセル出来るでしょ?!」と私。
B型を超えたB型でまかり通るのは、旦那に対してだけな
事を学んで欲しいものである。

とは、いう物の、間違った方法ではあるが、彼女は彼女なりに、
渡台前から知る私への好意のつもりではあろうが…
なので、一応。「ありがとう。L!!!」

在日本経験のある彼女だが、「ありがた迷惑」
という日本語は、学ばなかったようでしごく残念。(毒)
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

授業中断 [Job]

この1週間、本当に前半は死んでました。
週末、こんな感じのちょっとお腹に易しそうな食べ物しか、
食べれなかったの。

IMG_1646.jpg

というのも、ちょうど1週間前の先週の木曜日、
あまりの頭痛と吐き気に、講義を続けることが
できない程しんどくて、とうとう授業を途中で中断。

その後、タクシーを呼んでもらい、また?
台南病院のERへ行き、点滴と薬をもらって帰り、
様子を見ながらの生活だったので。。。

もちろん、最大の原因は、分かっているんです。
急性胃腸炎。

ただ、この日はお腹は壊していなかったものの、
前日にあり得ない程突然、(最近では、
胃腸炎にも慣れていてきて、大体自分で
あ、「やばいかな?」というのが分かるようになって
いたのに、この日は本当に突然)驚く程の下痢に襲われ、
日本で処方してもらっている下痢止めを飲んで、
午後から講義をこなしていたので、胃腸炎も
確実に引きずっていたんだと思います。

さらに、今までと異なるのは、頭痛+吐き気。
吐き気の方は、胃腸炎の方からも来るので、
ある程度検討はつくのですが、これに頭痛が加わって
いたので、さぁ大変。

って、ことで、授業中断と相成りました。

そして、今回の急性胃腸炎の根本原因はというと、
これもちゃんと検討がつくのです。

理不尽なことには、慣れてはきていたものの。
来学期のことで、学部長からまたもアホな提案をされ、
それについて、その場で抗議したものの、
英語がそれ程堪能ではない学部長とは、気分的に
意思の疎通が100%できてはいない中での会話。

一度は引き下がったものの、学部長側が
「譲歩案」を考えていると、同僚から聞き、
再度それに不服だったので、前回口頭でしか
自分の意見を述べていなかったのと、
彼女の顔を見たくもなかったのもあり、書面にして
授業前にアシスタントに頼んで彼女に渡してもらおうと
思いアシスタントを尋ねた際に、当の彼女と遭遇。

仕方がないので、書面を渡した所、
私がほんの一部、中国語で書いた部分だけをちらりとみて、
またも彼女の「譲歩案」に例を挙げて説得にかかるのを見て
泣きそうになるのを堪え、時間がなかったので、
取り敢えず読んでみてとだけ言い残し、授業へ赴いたので
ありました。

なので、最大の原因はこれです。

どちらかというと、我慢してしまいがちな最近の私。
台湾に来てからは、出来ないことの方にフォーカスしがちで…
なんと言っても、言葉の問題が大きいんだと思いますが。
ただ、本来自分の中に持っている
「静かに、でも自分の意思を曲げずに」ってのは、
変えられないようで、来期のことについてとても
嫌な思いをしたので。

ただ、ストレスを溜めない努力をするように決めました。
どうしても頑張り過ぎてしまうので。
胃腸炎についてネットで調べている際に、自律神経に関する記事を
見つけ、ちょっとドキっとしてしまったり…
その効果は、人によるかも知れませんが、音楽が脳に与える影響は、
非常に大きいと考えたので、α波や自律神経に効くCDを
買って来て、最近、常時聞いています。

変な話ですが、前半死人に近い状態の時に、
CDをゲットしたのですが、日中も体がきつく、
食事もあまり多くは取れずの中、ベッドに横になり、
音楽に集中し目を閉じていると、涙がボロボロ。
きっと、心のどこかが凄く悔しくて辛かったんだと思います。
今は、もう大丈夫。今日の授業もちゃんとこなしたし。

ただ、同僚が来期について、「他の先生もこうなのよ。」
とか説得にかかろうとした際に、嫌な気分がして、
途中までは聞いていましたが、「急ぐから、失礼。」と
足早にその場を離れました。
そうでもしないと、「うんうん。なるほど。」
なんて最後まで聞いてると、また戻ってきた元気を
失い兼ねないから。ま、適当に。来期については、
取り敢えず、「譲歩案」に従うつもりです。
nice!(38)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ストレスの足音… [Job]

IMG_1526.jpg

IMG_15244.jpg

IMG_1527.jpg

IMG_1525.jpg

台湾の付近を台風が通過しました。
台南に関しては、2or3日天気があまりよくなかったり
(突然の雨)もしましたが…
台湾の東側は、結構強烈に降って大洪水で大変だった様。

そんな中、今日の台南は、晴天。
気温は少しは下がったような気がしますが、
未だに26℃〜30℃。
そろそろ10月も終わり、今年も後2ヶ月ってのに
全くそんな気がしませんね。
やっぱり、寒くならないと年の瀬って気分になりません。(沈)
って、台湾は旧正月を祝うので、年の瀬でも
何でもないんですけどね。

さて、タイトルに戻ります。
そんなものある訳もないのですが、
密かに聞こえてきつつあるので、ちょっと
書きとめておこうかと。

ただでさえも毎週毎週、授業に追われて
いっぱいいっぱいな中。
来週からTOEIC対策コースの授業が始まります。
TOEFLは受けた事がありますが、TOEICは皆無。
それもこれも、自己評価(70点以上ないと、
来年度の契約が取れないのだとか…)のため。
学部唯一の外国人なため、外国人にも台湾人と全く
同じ自己評価が課されるのか、同僚に聞いても、
調べもせずに、同様の自己評価が課されるのだと
不確かな答えが返ってくるばかり。

「相手の言うことを100%信じるな!」
これ、私がここ1年で学んだ教訓です。(爆)
正直言うと、70点以下で来年切られても、
痛くもかゆくもないんですけど。
辞めさせられたとなると、恩師にも胸を張って
報告できるし♪(核爆)
なので、自己評価も真剣に受け止める気がしません。
むしろ、中国語が出来ない時点で凄いハンデなので、
台湾人の先生と全く同じ土俵で評価されることには、
今一納得がいかない。

なので、別学科のアメリカ人の先生に
近々コンタクトを取って聞いてみるつもり。

とは言っても、既にTOEICのコース担当は、
決まってしまったので、ま、適当にやろうと
思ってます。Listening Comprehension担当なので、
ま、全部英語で説明して、分からない生徒は、放置です。
TOEIC受けようと思ってるんだから♪
説明も英語で分かりましょう!(爆)

後、このコース、4名で分担なのですが、
既に1番目のVocabulary担当の先生が、
予算として取ってあった、コピー代を最初の2週で
全て使ってしまったらしいので、生徒にコピーを
して何か配ろうと思えば、自腹!
彼女、アホでしょうか。Distribution(配分)
という言葉を知らないんでしょうか?!(毒)
自腹は絶対嫌なので、テキストを全て写真に取り、
プロジェクターで見せて進めるつもり。
どの道リスニングなので、生徒は、CDがないと
紙のみ持ち帰っても、ただのゴミになり兼ねないので。

なんて、地球に優しいんでしょう、私。(笑)

と、どんどん話がそれている気がしますが。
唯一の金融論の講義ノート作成のために、
今まで適当にしか実は知らなかったことを
ちょっと調べていたりして、精神的には、
結構充実してたりするかも。
タイトルと矛盾してますが。(笑)

最近、胃腸炎の薬も、あまり飲まなくなったし。
様子を見ながら自分で調節してます。
ま、今回のは、無駄にみえる(もしくは無駄な?(爆))
仕事に対する愚痴ってことで♪
さてさて、もう少し明日の講義準備をしてから、
寝るとしましょう。
nice!(41)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ちょっと待てぇ〜い!!! [Job]

IMG_1276.jpg

「○○先生は、こんな事も教えなかったの?」
もち、○○先生の所には、私の名字が入ります。(核爆)

今年度は、国際貿易系のみで基礎日文、商務日文、
の授業を持っていますが、昨年後は、応用英語系でも
日文の授業を持っていた私。
で、今年度その応用英語系の子達を担当する事になった
C先生が、クラスの中で言ったらしい、この言葉。

「はぁ?!?!」しょっぱな日本語を教える事になった時点で、
日本で教育学か何かの学位を取ったC先生に、
何をどうすれば良いか聞いたよね?私。
「決まったテキストがあるから、それに沿って
教えれば良いから。」と、殆どアドバイスもなく、
発音の本を貸してくれたC先生。

彼は、アホでしょうか。
まず、私は日本語なんて学んだ事ありません。
なので、日本語を外国語として学んだ彼とは、
教え方が違って当然です。
だから、こそ最初に何をどうすれば良いか聞いたのに!!!

発音の本こそ、1度も見ませんでしたよ。
だって、発音、別に普通に出来るから、生徒の発音が
おかしければ、出来るまで反復練習させるだけ。

しかも、これは、国際貿易系の生徒ですが、
ちょっと日本語をかじった子がいて、
『「ます形」とか「て形」とか、先生教えてません。』
とのたまう。
いきます。いって。とかの、「ます」「て」で終わる物を
指しているんだろうと容易に想像は出来ます。
さらによくよく見たら?(笑)テキストの後ろぉぉぉの方には、
そういうのが表になって羅列してありますが、まず、
そんなの知らんし!!!
「ます形」には、どんなのがあるとか考えた事もないわ。

私がふと思い出すのは、「て」「に」「を」「は」
くらいかしら。

そもそも、中国語が話せない私が、英語がたいして分からない
日本語に初めて触れる(平仮名から初める)子達相手に
どうやって文法?を教えろと言うのでしょう。
全く彼ら(先生方)の考えは理解出来ません。
これでも、出来るだけ、例を多く出して、パターンを学んでもらおうと、
私なりには、努力したのに…

先日、学部長から、日本語検定の講座を開けないか
と聞かれた際には、彼女にはっきり言いました。
発音や会話の上達には、貢献できるけど、
文法を教えるのは、ほぼ無理!って。
国際貿易系の子の英語能力は、応用英語よりも劣るので、
さらに困難。

あぁ〜、まじで。C先生、頭にくるわ〜。
唯一の救いは、応用英語の生徒曰く、断然、
私の授業の方が、面白いってこと。
C先生のは、とてもつまらないらしい。
そもそも、私にとって大事なのは、
「亜太金融市場」の授業の方なんだからぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ふぅ〜。

そんな私は、11月前半、extraで
TOEICのリスニングクラスを6時間
持たされます。はぁ〜。
nice!(27)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

國立嘉義高級商業職業學校へ [Job]

今週火曜日、台湾の高校に初めて行ってきました。
行った先は、國立嘉義高級商業職業學校。
俗に言う「大学紹介(学生リクルート)」のため。

IMG_1422.jpg

IMG_1411.jpg

台南を7時半過ぎに出て、9時頃嘉義へ到着。
3年生のクラスを、4クラス回りました。
もうこの時期、試験は終わっているようなのですが、
最終的な大学申し込みは、まだのよう。

うちの学校から行ったのは、学生等も含め20名程度。
この日は、他の大学は来ていませんでしたが、
他の大学も同じように、大学紹介のために高校を回るよう。

IMG_1412.jpg

IMG_1413.jpg

IMG_1419.jpg

各々、学部ごとに20~30分程度の持ち時間で、
学部紹介のDVDを見せたり、趣向を凝らしプレゼンテーション。

で、私も何が何だか分からぬまま、
来年度の移動後の学部である「国際貿易学科」所属で、
いろいろと世話を焼いてくれる先生に連れられ、、
自己紹介だけしてと言われたので、ま、
軽く自己紹介だけして来ました。

が!?高校生の反応に超ビックリ!?
教壇に立っただけで、拍手もらいました。(爆)
いえ、既に台湾人が日本人に対して持ってる友好イメージには、
気付いてはいましたが…(苦笑)
ここに長くいると、超嫌な性格のやつになるかも。
なんて思ったりすることも、たまにあったり。(笑)

IMG_1417.jpg

IMG_1418.jpg

特に、台湾だからと驚く部分は、なかったのですが、
しいて言えば、やっぱり学校の中にこんなの、あったのね!
ってことくらい。うちの大学にも池のど真ん中に、
似たような物があるんで。

って、先週の卒業生向けの期末試験+成績入力などもあり、
めっちゃ働いてます。高校訪問のこの日、
午後からは普通に授業もこなしました。

さらに夏休み初頭に開講するサマーコース
(日本文化)の準備もしなくちゃで…
7月18日(だっけ?)のミドル(大会)も、出れなそう。。。
あれからまた、後退してるはず、私。
あ、ドリフトのことね。はい。(爆)
nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

来年度の工作許可下りないかも… [Job]

居留証(ARC)の更新のことが心配~とは、
前に書きましたが…
オフィスは、しつこい「私に次年度の契約等は、
政府提出書類を含め work in progressだから、
心配ない。」 だと言っていたんです。
なので、何も気にしていませんでした。
が!?
が?!
同縣にお住まいで別の大学にお勤めの方から、
「確定申告をしていないと、政府からの次年度の
工作許可が下りないようだ。」と聞き、ビックリ!
それも含めて、「次年度大丈夫かしら?」と
オフィスに確認していたのに…

その日本人の方から教えて頂いたのは、5月最後の週末。
台湾の確定申告は、5月1日〜5月31日
までなので残り月曜日の1日!?!?
慌てて、月曜の5月31日朝同僚に相談。

次年度のオフィスが、私の資料(源泉所得の書類等)を
いろいろ探してくれたものの。
彼らの認識では、私の住所が台南市ではないため、
申告は、台南縣の事務所でということで、
授業の関係もあり、誰も一緒には行きたがらず、
「電子申請が使えるから。」ということで、
私のPCにダウンロードしてくれ、
「はい。後は自分でやってね!」状態。

2010年5月の申告は、
2009年1月1日から2009年12月31日までのもの
なので、違う同僚は、私の場合、
「2009年8月から5ヶ月間なので、必要ない。」
とか言うし…

なんで、この国の人は、確かめてもないのに、
言い切るかなぁ〜。
その人が、あまり英語が堪能でもないから、そうなるのかなぁ。
いやいや。これはTA(一応は、英語が出来るので、
私のTAやってるわけで…)にも言えることで、
先日、平仮名も知らないのに、「日文二」を取って、
今度の期末試験を受けようとしている、
なんともおバカでかわいそうな学生さん達のために、
補講をしようと思い、TAに伝え、教室に関しての
話をした所、「多分、ここが使えます。」って。。。
思わず、「多分。とか嫌いなので、ちゃんと確かめて。」
って言ってしまったくらい。

と話が大きくそれましたが。

で、そのウェブ申請ですが、英語も選べて、
氏名、住所、ARC、勤め先の名前、等々を入力し、
課税年度を記載する欄まで辿り着いたのですが、
2009/08/01〜2009/12/31(「まだ台湾内にいるようなら、
2009/12/31を記入しろ」との注意書きがあったので、
これに従い。)と記入し、隣の欄を確認した所、
税金還付を受けたか否かの質問欄で、
Yesしか選べない状態になっている。
これについて、ウェブ申請をしたことがある先生が、
手伝いにきてはくれましたが、上手くいかず。。。

何でも相談に乗ってくれ一番信頼している同僚が、
調べてみてくれると言い、お昼の授業等の関係もあり、
話は、夕方へ持ち越し。

夕方、同僚が調べてくれた結果は。。。
「年度内の期間が、183日に満たないので、
できないのだと。」と…
この183日、大きなポイントなんです。
滞在183日以内の場合は、所得に20%の税金がかかります。
まるで配当金への課税のよう。
その後はグンと下がるのですが…
調べた所、私の場合、その後2010年に入ってからは、
所得税の源泉は所得の2%ちょいになっており、
これまたおかしな話。
普通は、私の総所得額からすると6%のはず。
なので、確実に来年度(もし、工作許可が下りればですが…)は、
追徴状態になるはず。。。

先に挙げた日本人の方からのメールでは、
半年以内でも申告できるできないうんぬんは、なかったので、
「多分に半年以上だったから、その方は出来たんだわ。」
と同僚との間で納得?し、最終的に、
何もしなかったのと同じ状態で5月31日を終えたのでした。

そして、開けて6月1日。情報を下さった日本人の方からの
新たに頂いたメールに、「初年度(半年以内)も申告しました。」
の文字を発見!?!?
え?できるんやん!?!?
誰、できないっていったの?!?!
あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?!?!?
と、お昼に軽〜いパニック。
本気で工作許可が下りなかったら、シャレになりません。
今から、また職探し?!?!

来年度、私、学部移動が決まっているらしく
(財務金融系→国際貿易系)、
新しい授業のカリキュラムを出してくれと
オフィスに言われていたのですが、そんなの
先の先の先のことじゃ?!?!
工作許可が下りなければ、新しいARC申請ができないし、
ここにいられませんけど私…

夕方、応用英語系に所属で、当初から顔見知りの
日本語の堪能な台湾人の先生に別件でお会いした際、
「確定申告」のことを尋ねてみると。
「しないとダメですよ。」「財務金融系は、外国人教師が
いませんからねぇ。知らないんでしょうね。」だって。
「えぇぇぇぇぇ〜〜〜?!?!?!?!」
で、6月1日と2日は、追徴等の罰則なしに、
書類提出等できるという新たな情報を得て、
「今からでも行ったがいいですよ。」
と言われたものの。没有,中国語, Car, 土地勘な
私に行けと軽〜く言わないでぇ。(沈)

ショックだったのは、最も親身になってくれ、
心配をしてくれている同僚の言った事も、
確かではなかったっぽい点。
ただ、1日は、既に5時半を回っており、
前日5月31日は、夜7時半くらいまで
On Dutyだったようですが…、結果は、Off Duty。
なので、2日今日の午後へ持ち越しです。

って、昨日のランチ時、外国人教師の扱いに
不慣れ過ぎるオフィスの対応が不安だったのと、
確定申告をしていなくても、
工作許可が下りるのかどうか、どうしても
誰かに確かめて欲しかったので、
元々今の大学に来ることが決まる際に、
中心になって対応をしていた、副学長(渡米中)
にメールで相談。。。
ただ、本人渡米中で、忙しいらしく、返信なし。。。

あぁ〜、最終的に工作許可、下りなかったら、
相当あほらしくねぇ?!なんだそりゃ?!って感じだよ。
ま、そん時はNY行きます。行って、何か探します。
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

夏休みを奪わないでぇ!? [Job]

IMG_0461.jpg

期末考(期末試験)が、6月末から7月頭なので、
その後成績入力等諸々の事務仕事があるものの、
あと1ヶ月程頑張れば夏休み♪

IMG_0462.jpg

IMG_0472.jpg

取り合えず、とっとと台湾を出て、夏休み終わり
ギリギリまで戻ってきまいと考えていた私…
ところが、先日、「Summer Course (夏令課程)」を
担当するよう申し渡されました。。。
しかも、またも丸投げ。
日程から開講内容、時間数まで、全て自分で考えろと。
なのに、「初級・中級・上級」と3段階のレベルに
分けるようにとの注文はついていたり。(爆)

え?だったら、面倒だから、「初級・中級・上級」
1時間ずつで1日で終わらせる!
これでいいじゃん!(核爆)
7月初旬には、帰りたいんですけど。私。
私の夏休みを奪わないでぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!!
と書きながら、ふと思ったことが。

昨年夏に、手を焼いたARC(居留査証)の期限が、
7月末なので、それまでに更新が必要になるのだが、
未だ来学期の契約書も手元には届いておらず
(本来5月の末までに貰えると契約書の裏には
書かれています。)、もちろん!
中華民國關係官庁許可書も届いているはずもなく、
来年度の学部長にも、「更新があって凄く心配」
とは、伝えてはあるけど…
ギリギリになってバタバタするのは、嫌。(涙)
と言うか、更新申請後、ARCが手元に届くまで、
確実に数日はかかるので、その間は
台湾を出る訳には行かないしぃ。

上記サマーコースについて同僚に相談した所、
資料集めとかがあるし、夏休み後半はどうか?と
提案された。。。が、しかし、
ARC更新、引っ越しが7月に割り込む可能性が高く、
確実に夏休み前半が削られるし、そんな状態で、
夏休み終わりの方を削るなんて、夏休みが
夏休みじゃなくなるじゃぁぁぁぁん!!!

なので、同僚のアドバイスは、無視して7月前半に
サマーコースを開く予定。
資料は、6月中に集め、レジュメを作るつもり。
6月末までにNSCのプロジェクト締め切りが
あったような気がしなくもないですが…

サマーコースに向け、参考までにともらった資料は、
旧正月休みに数名の先生が担当し、
当校の学生をターゲットとした物。
今回の私のは、単独担当で学外をターゲットにした物
のようなので、まったく参考にならず。
もう1つもらった別の大学の資料も、
どうもサマーキャンプの課程表のよう。

どうして、こうも意味のない参考資料をくれるのか、
理解に苦しむ。ま、的確な参考がないということは、
何やっても、文句言われないって、ってか言わせない!
ってことで、勝手に適当にコース作らせて頂きます。
nice!(34)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。