SSブログ
前の10件 | -

南區國税局に二度赴く [Taiwan]

1年振りに行ってきました、国税局。
途中、家からの道思いっきり道間違えて、
遠回りしたけど。(爆)

Taxoutside.JPG

Taxdeclaration.JPG

今年はARCの更新はありませんが、
確定申告はしておかなくてはなので。

過去に2回しましたが、最初の年は、
課税対象期間の前年1月〜12月の滞在期間が、
120日程度(誰も教えてくれず184日以上の場合のみ
還付対象となる等全く知らず。)という事で、見事に20%
(184日overは私の場合12%)給与から天引きされっ放し。(涙)

去年は去年で、あまりにも出入国が多いので、
覚えられていたみたいで、それはいいとしても、
言われるままに書類を記入していった所、
追徴税22,575NTD。(1NTD=2.8円計算で約63,210円。)

で、実は去年確定申告も終わった7月頃に
知り合いから、家賃控除がある事を教えられ。
今回は、家賃控除の事を聞かなくっちゃ!!!
と意気揚々と、ARCは所持していたものの、
パスポート(一応、出入国を確認するためのよう)を
忘れて出かけて行ったのが、一度目。

ただ、パスポートは後日でもいいとの事だったので、
書類記入開始。で、家賃控除を聞いてみると。
最初に記入していた(簡易)の書類ではなく、
(一般)の方の書類を書くように言われる。
え〜、去年も今回も、さて書類記入〜って時に、
まず最初に(簡易)を出して来たよね、お姉ちゃん。

ま、気を取り直し、言われるままに、記入。
最終的に家賃控除は最高120,000NTDなので、
その数字を控除。
必要なのは、賃貸契約書と振り込んだ証明が出来る物。
私の場合、郵貯振込で毎回通帳に大家さんの名前も出るので、
それを持参。大家さんが郵貯だし、振込手数料0円に
するためにと、郵貯作ってちゃんと通帳記帳しといて
良かったわ。

さてさて、それで計算された額は、17,869NTD。
とここまで来て、窓口のお姉ちゃん。
「保険とかの控除はないの?」
「え?健保カード持ってるけど…
これって、控除あるの?どうするの?どうするの?」
と私。

「去年いくら払ったか、分かる?」と。
え、毎月の明細メールで来てて、メール保存はしてるけど、
そんなのそらで覚えてないし。
ってか、メール開かず、そのまま保存ホルダーに
移動させちゃうのが常だったり。(苦笑)

という事で、パスポートも持って行かなくては
ならないので、全て仕切り直し。(苦笑)

その2日後、二度目にチャレンジ。
書類の控除欄には、
「全民健保保費」と「不含全民健保保費」の欄があり。
学校からの明細には、「公健保」「個人健保費」と
があり、よく分からないので、明細全部持参。
で、どっちの合計も控除対象でした。

そんな訳で、最終的には追徴税15,229NTD。
(1NTD=2.7円計算で41,118円)
それでも追徴税かい!?って感じですが。
ま、いいや。去年よりも全然安い。(苦笑)

ちなみに、南區國税局の終車場入り口にいるおっちゃん、
日本人好きです。(爆)
なので、ここは日本人オーラ出して行きたい所です。
ま、日本人って分かって、おじさんの態度が超フレンドリーに
なったからって別になんて事ないんですけど、
仏頂面されてるよりも、ニコニコされてる方が気分いいじゃん♩
nice!(27)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

時々女と毎日女 [Ordinary]

IMG_0154.jpg

「時々でいい」

直接そう言われた訳ではないけれど、
でも、最終的にはそういう事でしょ?
と思わざるを得ない。
むしろそうとしか思えない、今の私。

自分が歩んで来た道を否定したくはないので、
敢えて楽観的&傲慢に例えるならば松坂牛。
最高に美味しい。
けれど重たいし、飽きるから、
毎日はいらない。

でも日本人の場合は、主食にはほぼ白ご飯。
これは毎日食べても殆ど飽きない。

松坂牛は、どうあがいても白ご飯には、なれない訳で。
毎日でも松坂牛が食べたいって変わり者?が、
世の中にはいるはずと信じてここまで来たけれど…

もしくは、松坂牛なんてとんでもない飛躍で、
都合のいい、単に面倒なだけの二番手女?!

二番手女からの脱却って…

それが定めと諦めろってか?

「なんで?」って聞き返されて、悲しくなった。
なんでかなんて知らないわよ。
みんながみんな、毎日はいいって思うからでしょ!!!

理想を高く持ち過ぎだとか、
本気で探してないんだとか、
いろいろ言われるけど…
後で自分の選択に後悔して、愚痴るのだけは嫌だ
って思ってたら今に至っちゃったんだもの。

どうすりゃいいんだか。

今、相当に自信喪失中。
仕事も一気にやる気が失せたし、
普通に来週ブッチしそうな勢い。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

謹賀新年 [Taiwan]

台湾もいよいよお正月っぽくなって来ました。
去年に比べると今年は旧正月が早くてビックリ。
去年は確か、バレンタインの頃だったような気がするのですが…
今年は、1月23日が旧正月の元旦(春節)。
お陰で、その後の下学期が始まるのも、
去年よりも早いのですが…

元旦まで2週間に迫った日曜日。
マンション階下で、こんな事やってました。

IMG_3412.jpg

垂れ幕って言っていいのかなぁ?
願い事が書かれた紙。新年のお祝いのためです。
縦書きの物や横書きの物(右から読む)が
これでもかってくらい、並べられていて。

IMG_3418.jpg

例えば「福」の字が書かれている物(小さい紙)は、
字を逆さまにして貼ります。
これは以前から知っていたので、別にいいのですが、
長いのを貼るのは、ちょっと抵抗があるかも…
と言いながら、3つ程頂いてしまいましたが。(笑)

基本的には、ドアとかに貼るようです。
長期休暇に入る前には、貼っておかないと。
そんな私は、実はしっかり日本のお正月に合わせ、
「しめ飾り」飾ったんですけど。(爆)
ま、今年はGoing my way! を通すと決めたので
(勝手に正月休みを取って、日本でちゃんと元旦を
迎えましたし)、何でもありです。
と言う訳で台湾式のお祝いも貼りますけどね。

〜おまけ〜
後、こんなのもありました。
これでもかって位、船に富みがたくさん
載っているようなイメージのこの漢字。
これも以前どこかで見かけたことがあります。
台湾は、旧漢字(繁体)の国ですが、さすがに
これは実際にあるのかは、ちょっと不明。
IMG_3423.jpg
何はともあれ「新年快樂!!!」
nice!(46)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

やっと一息と思いきや… [Job]

やぁっと、年末恒例全員強制の
國家科学委員會(National Science Council in Taiwan)
への計画書完成!!!
ただ、自宅Macからは、Submitが反映されない様子。(Win推奨)
明日、学校へ行きもう1度、Submitボタンを押し、
プリントアウトして事務室に提出すれば、OK。
ただ、全てが終わるまで何が起こるか気が抜けないのが、
台湾での鉄則。明日も緊張感もって行きますよ、はい。(笑)

ま、計画書自体は、今年もかなり適当に作りましたが。(苦笑)
今年は、中国語の概要部分は、google translationの
お世話になった後、自分で一応は中国語を読んで
確認してみました。(去年は時間もなかったので未確認のまま提出)
このNCSプロジェクト、出していないと、
3月の教師評鑑の際に非常〜に大きな問題になるので…

そうそう。昨日、事務室で書類にサインを求められました。
その内容は、私がプランを立てた「海外実習計画書の認可に関して」。
学科での会議をすっぽかしたのは、前にも書きましたが、
ちゃ〜んと書類のみで、会議した事に出来るんじゃん!!!
って、何だか思った通りだったので、こころよくサインしました。(笑)

ただここでも問題?が。学科長が、私が選んだ2名の学生の
家庭環境を非常に心配していらっしゃるご様子。
2人に電話をして、補助金が足りない場合など、
家庭の方からお金を出せるのか、直接聞いてみると。
そう、この國は、お金の事になるとかなりシビア
(プランB確実)なんです。
私としては、教育部の補助金が取れなければ、
今回のプランは、おじゃんで仕方ないと思っていたのです。
もしくは、補助金が足りなければ、その時考えるか、
最悪?の場合、私が少し出してもいいと。
だって、学生にしてみれば、またとないチャンスだと思うんです。
でも家庭の事情でそれを諦めなければならないのは、
非常にもったいない。
それをサポートするための教育部の補助金のはず。

お金を持ってる子が海外に行けるのは、当たり前。
でも、その当たり前を大前提にしていては、
生徒の可能性を伸ばせないと思うのです…

と話を戻しますが…
そもそも、学科単位でアナウンスをして学生を集めて
選別したかったのに、ずっと何も動いてくれなかったので、
しびれを切らし、どうにかこうにか自分で学生を探し当てたので、
その子達には、「補助金をちゃんと取って、海外実習に行こう。」
と話していたのです。

ただ、学科長の考えは、先の
「お金がある学生が、海外へ行ける。」でして、
補助金が取れなくても遂行させよう的な。。。
補助金が取れるから、やりがいもあるのに。
なんか、もうよく分からん。
しかも、他にも行きたい学生が8名もいるとか何とか、
今頃言い出して。
だぁかぁらぁ、早くからあなたに話をしていたのに…
はぁ〜!?ですよ。全く。

学科長が、私の選んだ学生に何と言ったのかは、
分かり兼ねますが、とにかく、私は、
2人に対して「補助金を取って、海外へ行こう」の
スタンスは、変えないつもり。
2人が、学科長のおどし?に屈することなく、
やる気のままでいてくれる事だけを願いつつ。

IMG_3334.jpg



nice!(48)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

海外実習計画書の概要 [Job]

IMG_0794.jpg

クリスマスも年末もほぼ関係のないここ台湾。
昨日、今日と吐き気がする程忙しく今、少し
落ち着きを取り戻している所です。
以前の私ならまた過呼吸しちゃう所でした。
賢くなったし、逞しくなったわぁ、私。(爆)
実際には、ストレスが高まっている時よりも、
それが抜けた後でのギャップの方が、
しんどい事を改めて実感。
今日は、オフィスで、ルームスプレーしまくりぃ、
サザン唱いまくりぃの1日でした。(笑)

というのも、どうにもこうにも進まなかった
教育部への国際インターンシップの件。
大学の国際事務所への提出期限が、12月末に延び、
財金系在籍で、NYでのインターンシップを以前に成功させている
英語の出来る先生から、ガイドラインでいいとは聞いていたものの。
国際事務所へ問い合わせた際に、新しい申請書(未記入完成版)
を送ってこられて、ガイドラインをどのように作れば良いのか、
中国語での公文書なんてあまり見る機会もないし、
分からなかった事も手伝って、かなり真剣に完成版に近い物を
作ろうとして、時間がかかっていた私。

どうにもこうにも、意味が通じない項目が存在したりで、
時間もなくなってきていたし、未完でもいいかと、
昨日主任に再度話をした所。
なんとまぁ〜、忙しいからって事で、
「来年度にしましょう。」と宣うではありませんか。
来年度って事は、2012年の年末に大学に提出
&明けて3月末までに教育部へ提出。
つまりは、2013年の夏のインターンシップ。
いつから、あなたに話してましたか?私。

で、とうとう、口をついて出ちゃいました。
「来年度もここにいるか分からないから、嫌。」って。
「なんで?」と言われたので、
「私今年○○歳なのよ。結婚もしたいし、子供も欲しいし。
私台湾人じゃないもん。」って。
(年齢は一応、ふせさせて頂きます。(笑))
ところが、主任の食いついた所は、「彼氏がいるの?」でした。
アホらしい。そんな話じゃありませんがな。(笑)

そこでしぶしぶ、主任が旧主任に話をした所、
旧主任(渡台湾以前から知っている人)が推してくれたので、
何とか今年度のでやってみようということに。
そこで急いで、夕方学生の授業が終わった後に、
候補の2名を主任に引き合わせ、
主任の勧めで私がメインのプランナーですが、
旧主任を共同プランナーとして共同プロジェクトの形で進めることに。

ま、学生の両親等への話の際等は、私では対応しきれませんしね。
で、急遽、今迄自分で作成した未完の申請書や
諸々の書類をメールで旧主任へ送り。
申請を手伝ってもらう事に。
この忙しい時期に引き受けてくれて、助かりました。感謝。

そんなこんなで、昨晩、学校を出たのは、午後10時を過ぎ。
今朝は今朝で旧主任の時間に合わせて、急遽呼び出されたり
もしましたが。。。旧主任の方が、私が言う事を
分かってくれるので、ストレスは少なかったり。
で、旧主任が再度国際事務所へ問い合わせてくれた所、
現段階では概要で良いとの事で、今私が書いている
中国語を用いて、何とか急いで作るからと言ってくれたので、
そのまま丸投げ。(笑)

あぁ〜、概要で良かったのよね。そうよそうよ。
しかも、書いてくれるって言うんだから、良かったじゃない。
と、ホっとしたのもつかの間。
事務室に財金系の例の先生がいて、新しいレギュレーションも出てるし、
今から、自分も作るから、概要作りにおいでと
誘って下さるではありませんか。(苦笑)
旧主任へ○投げした後でしたが、ま、知らないよりも
知っておいた方が良いという事で、彼のオフィスへ。
で、最終的に今私が書いている中国語を
彼の持っている以前申請した際の概要に
コピー&ペーストで簡単に出来上がってしまいました。
国際事務所への提出書類。

旧主任の手を煩わす程でもなかったので、これまた
急いで旧主任に電話で「概要出来たので、提出します。
メールで添付しておくので、確認しておいて下さい。」
と伝え。主任の元へ。

とまたここでも、ちょっと及び腰な主任。
何でも、一応?会議を開いて、学科全体で、
私がプラン申請をするのを知っておく必要があるのだとか。
だから、早くから言っていたのに、何も動いてくれなかったし、
学生募集も、本来ならば大々的にやって欲しかったのに、
そういうのもしてくれなくて、今になってそんな事
言われてもって感じです。

確かに、毎日遅くまでオフィスの電気が点いていて、
仕事しているみたいだし、会う度に「忙しい忙しい。」
「昨日は5時間しか寝れなくて。」とか言ってて、
大変なのは分かるのですが、彼女のペースを待っていたら、
後に回されっきりになってしまうので、ゴリ押ししました。

途中で、たまたま居合わせた先生に「彼女昨日言ってきて。」
とかひそひそ私の事言ってるの、何となくですが、
聞き取れていますけど、何か?
国際事務所へ電話で何か確認した際にも言ってましたね、私の事。
ま、構いませんけど。
全てゴリ押しですが、国際事務所には、自分で持参して
良さそうだったので、5時ギリギリに持参し概要提出完了!

先方では、本申請に際して全部中国語なので心配しています
的な事を言われましたが、ま、やってみないと分からないし。
って事で、今日が良ければ、全て良し!な私でした。
加油わたし!!!
nice!(48)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

台湾人学生の日本での生活費 [Taiwan]

最近、忙し過ぎて放置に放置を重ねている中、ちょいと気付いたことを…

本業の本業「論文書き」(これが本業だと信じていたい。(核爆))
とは全く異なる業務ですが、今、日本へのインターンシップを
実現させようと動いています。

P1090108.jpg

ただ、今やっと自分の中に持っていたプランが、
次のステップへの道を見付けたといった状態なのですが。

ここまでに来るのに半年余り。先方からは、既に
良いお返事を頂いていたにも関わらず…
学部長が忙しいのは、知りつつも何度か話を持ちかけてみるも、
いつものれんに腕押し。

まずもって米国で博士号を取得しているはずの彼女は、
「インターンシップ」という言葉を知らない!!!
(ま、この他にも「ハイスクール」が出て来ないで、
ずっと中国語で「高級中學」を繰り返すような人なので、
私の中にあった博士号(米国)への信認がた落ちなのは、
言う迄もありませんが。)

台湾では、インターンシップを通常「校外實習」って呼びます。
しかも、給料を貰えるのが当たり前のよう。
日本では、インターンシップに給料が出ることの方が、
まれなので、まずはそのスタンスの違いと、
学部長のすばらしい英語力のお陰で、
幾度と泣くやる気をそがれたものでした。

やっと日本語がどうにかいけそうな学生を見つけ、
その子に「インターンシップ」の話をもちかけた後、
学部長に再度?いや再々度かな?相談した際も、
「2ヶ月から3ヶ月は実習に必要だから。(台湾内の実習の場合は、
確かにそうですが。私が話しているのは、「海外実習」)」
とか、「また話し合いましょう。」とか何とか、
訳の分からない対応で、一向に前に進まない。

(ず〜っと気になってた、この学科長の対応。
毎回、気持ち悪いなぁと思いつつ、何が嫌なのか、
最近気がつきました。
話し合う必要は、ないのに「話し合いましょう。」って
言われるからだと。
許可さえしてバックアップさえしてくれれば良いものを、
お茶をにごすような、「話し合いましょう。」に
イラっとくるのです。)

とそんな中、以前から話には聞いていた
他学部でNYにインターンシップを出した先生の報告会?
のような物があり、中身はほぼ中国語でしたが、一応出席。
しかしこの先生は、英語が堪能な事を知っていたので、
その後彼に直接、詳細について聞いてみることに。
で、いくつか分かりました!!!

例えば、教育部にプラン申請をしてみて、
予算がおりた場合(但し、実際支給されるのは、
申請予算の30 or 40%程度なのだとか。)、
学校からも10%かそこら補助が出るのだと。
その他の場合は、ゼロ。完全自己負担。
なので、予定人数を多めに集め申請したりと
申請時の工夫が必要なのだとか。

で、詳細の載っている教育部の
海外留遊學を見てみた所。
日本での見積もり生活費の表がありビックリ!!!
國科會補助國內專家學者出席國際學術會議機票費金額表(參考)

日割り計算の部分、高過ぎやろ?
そんな生活費かかってたら、普通の日本人は、
暮らしていけませんが。
推定予算の30%か40%しか下りなくて、
ちょうどつじつまが合う感じ。
だったら、最初から見積もり生活費を、
実情に合わせて、90%か100%出せないもの
なんだろうか?と思ってしまうのは、私だけ?

ま、それはそうと、学科長の「話し合いましょう。」は、
放置しておけば、そのまま流れること間違いなし。
既に申請書類は、手に入れたので、話し合いなんてしないで、
申請書類書いて、提出しちゃいます。
話し合って、別の人とのシェアプロジェクトとかになったらやだし。
だって、教師評価の際には、台湾人と同じ基準を採用し、
点数が悪ければ、蔑視するくせに、普段何も私の評価が
上がるような気遣いは、全くしてくれないんですもの。
今いる同僚の方々。
さてさて、申請書、頑張って作成しますさ。
nice!(46)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

いい人なんて言わないで… [Taiwan]

よく、「台湾はいい所でしょ?人もみんないい人達だし。」
と、日本人から言われる事がある。
こう言われる度に、何とも言えない違和感を感じるので、
「はぁまぁ。」と、正直な私は、適当な返事しか出来ないのである。
もしくは、ちょっと気分的にすんなり言葉の出てくる時には、
「いやぁ~1人で仕事してると、いろいろありますよ。」と
言ってはみるが、大半は「そうなの?え~?!?!」的な反応。

悪い人達だなんて言いませんよ、もちろん。
東日本大震災の義捐金は、九州サイズの国なのにかなり
送ってくれたし、その事には、心から感謝しています。
が、しかぁし、そもそも「いい人」ってなに?

私、台湾来てから2年程ですが、
「駐車場大家が、やくざの彼女で、代理なだけだった上に、
1か月分駐車場代金持ち逃げ」
ってのや、
「週に10時間(助理は基本9時間)授業入れておいて、
学生コンペか、産学協同計画実績の証書がない場合、
オーバーした時間分は、無給になって、
しかもボーナス(1ヶ月分多めに貰えていた給料)もカットと
突然言われたり。
(これ、一昨日分かったことなのですが…)」
とか、
「産学協同計画について尋ねにTAに学内行政担当部署へ
聞きに行ってもらうも、皆よく分からない。」
とか。
他にも口だけの人もい〜っぱい見てきたので、
「いい人」って一言で言えないんですけど。。。
ま、そんな中でも助けてくれようって人はいるし、
どうにか成り立って行ってる社会ですが、
両手を挙げて「いい人」呼ばわりする日本人は、
みててちょっと怖い。

「いい人」が、愛想のいい人とか、調子のいい人であれば、
答えは、YES!!!(苦笑)
ノリというのか、親日派だからか、対面した際には、
それほどぶっきらぼうな人は少ない。
むしろ好意的な感じの人が多い。
ただ、これをもって「いい人達でしょ?」って言うのは、
イラっとするので、やめて下さい。(爆)

私、どちらかと言うと結構?生真面目。
ガチガチはちょっとまずいなと思うので、
そうはならないようにとは思っているけれど…
だから、胃腸炎になっちゃったりするんだと
分かっているけれど、こればかりは簡単には
変えられないし。
中でもいろんな意味で、ルールというか規律って、
大事なんじゃないかと思ってて。
それがここでは、無視?されちゃってる面が目につくと
時々、凄く嫌な気分になったり。
(ま、最近は慣れてきましたけどね。)

あなたが、もし運転をする人で信号無視しちゃった時に
「あぁ〜しまった?!?!信号無視しちゃった!?」と
思う人なら、きっと私側の人間なんだと。(苦笑)
(ちなみに台湾では、多くのバイクで
この行為を見かけますが、何か。)

ちょっと写真がボケていますが。
111017_125445.jpg

空港で預けに荷物をピックする際の写真。
これは、もちろん桃園国際空港でのもの。
写真に写っているのは、ほぼ皆台湾人と思われ。
黄色の線が、意味をなしていません。
日本の空港では、大半の人(全員とは言いませんよ。)が、
線の外側で待ちますが、とにかく毎度毎度
この光景を見るたびに、線の存在に同情してしまいます。
かわいそうな黄色い線。

線と言えば、こちらも。
DSC00295.jpg

左折するために並んでいるのですが、
中央線完全に踏んでますね。しかもウインカーもなし。
(こちらも、日本でもいる気もしますが、台湾では、
お目にかかるチャンスが、物凄く多い…)
ウインカーも中央線も意味をなしません。
(運転中に携帯で写真を取るのは危ないから禁止なのは、
日本の法律でのことなので、お許しを。(苦笑))

こんなの見ても、まだ手放しで「いい人達」と言えますか?
簡単に「いい人達よねぇ♪」なんて言ってる日本人の
行く末が非常〜に怖いと思う、今日この頃。
nice!(43)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

胃腸炎再発と台湾人の運転 [Taiwan]

最近、体調の悪い時にしか、
このブログを書いていないような気が…
実は学校からのお達しで、学内ブログを
最低1週間に1回は、書かなければならず、
個人のブログは後回し状態になってしまいがち。

そんな私は、最近、女性の体の複雑さ、
というか神秘性が非常に気になっていたり。

IMG_3080.jpg

というのも、ついこの2週間程は、「大丈夫モード」
だったのに、生理が終わった後位から、またも体調不良。
以前は、生理前にイライラしがちで、終わると
結構OKモードだったのに、最近変わってきたみたいで…
本来、女性の体は、そこそこの年齢で子供を産むように
出来ているのに、それに逆らってるんだから、
(って、逆らうつもりは毛頭ないのよ、自分自身では…)
体調が変わってきちゃっても仕方なしなのかと。

過呼吸こそしないように気を付けてはいるものの、
雨が降りそうで降らない、変な天気(気圧)の日には、
かなりひどい頭痛も。(従来、それほど頭痛がしたりはナシ)
そういう日は、決まって凄く変な夢を見る。
それがまたとんでもなくってさ。
以前見たのは、
「○○(国?名が入ります)人を信じちゃダメ!!!!!」
って、叫んでるの。(爆)
今回のは、はっきりとは覚えていないけれど、
それに近い感じのもので。
いよいよ本気で、退散を考えないとヤバイかも。

確か、前回体調が非常に悪かったのも、生理後。
子宮がまた少し腫れているような気もしつつ。
下腹の違和感は、子宮のせいなのか、胃腸炎のせいなのか
はっきりとは分からないまま。

何でもないこと?が、ストレスになったりするのが、
ちょっと困りもの。いや、何でもなくもないかなぁ。
今回のきっかけは、台湾人とのお出かけ。
結構信頼出来る人の部類で、たまぁ〜に
お出かけしたりもする人ですが、彼女の運転で
ちょっと「をぉぃ?!」な所を見てしまったからかな。

想像してみて下さい。車道は、日本とは逆の右側通行!
交差点で左折する際、中央線近くに並んでいて彼女は2台目。
1台目の車が、左折をした際に1台目の陰に
かくれるようにして一緒に曲がる。
ま、気持ちは分かります。
が、いざ左折した先には、横断歩道がある訳で、
街中だったのでけっこうな人数が横断中。
2台目で手前から左折をした彼女は、
もちろん、手前から奥に渡る歩行者に対して、
1台目よりも近い所を抜けていく事になる。
そう、ほんの歩行者の目の前1mくらいの所を、
ゴイゴイ抜けて行って。
(全体的にこういう運転多いのですが…6割かな?)

事故起こしてないんだから、いいじゃん的な感覚を
彼女の中に見てしまった気がして…
彼女に、そしてさらには、○○人にまたも幻滅。
ちょっと話がそれましたが、体と精神が、
敏感になっている時期(私の場合は、生理後?)に、
そういうのをみてしまい、今回の頭痛と胃腸炎再発に。

あぁ〜ぁ、せっかくあまり嫌々でもなくなって
きていたのに。フラットな状態に戻すの、
結構大変なんです。ありがとう○小姐。
nice!(39)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

あれから5年… [Cares]

IMG_2950.jpg

世界中のどこを飛び回ってみても、決してあの人に
会うことが出来なくなって、後数日で5年。
私はあの人に、絶大なる信頼を寄せていたし、
あの人がいてくれるから、褒められたいから、
頑張ってきていた気がします。

ただ、後になって、あの人は私に対し、
「実は、短大を出て、普通にお嫁に行って欲しい。」
と思ったことがあったのを知りました。
私は、勝手にここまで進んで来てしまったみたい。
アホかも。

日本では他の家族もいるしで、喪失感からの虚脱を
感じる暇は全くと言っていい程なかったし、今もそう。
あの人がいなくなった直後、安定剤をもらいに、
メンタルクリニックに行った際にも、
「虚脱は、大丈夫そうだね。」って言われたくらい。
ただ、全てに関しとてものろまな私は、
台湾に来て、2年が過ぎた今頃、
心から信頼し愛していた、元気の基が
なくなってしまったことが、とても辛くて辛くて。

もちろん、反抗期には、いっちょまえに反抗だってしたけれど、
20歳を過ぎた頃からは、夜中に恋話を聞いてもらったり、
祖母への愚痴を聞いてあげたりと、
持ちつ持たれつ的な関係が、心地よくて。

台湾戻り早々の高熱と下痢は、体が5年の経過を
伝えているような気さえしてきたり。
あり得ないことだけれど、以前、
私が生理で体調が凄く悪い時には、あの人も
気分が悪くなると、一卵性双生児のような事を
言っていたこともあったっけ。

私がNY滞在中、救急車でERに運ばれた時、あの頃
もしかしたら、彼女の癌が発生していたのかも。
彼女自身が気付いた時には、末期だったから。

世の中にはいろんな家庭環境があり、
両親との関係が芳しくない人だってたくさんいるのは、
分かっています。
けれど、幸せなことに私は、そうではなかった。
たくさん愛されていたし、とても感謝しています。
ただ、今まで辛いことがあっても、最終的な自信は
あの人からもらっていたので、他の人がいくら
褒めてくれても、支えようとしてくれても、
同じ効果は得られない。としか今は感じられないのです。
ごめんなさい。

私が初めて「嗚咽」がどういう物なのかを知ったあの頃、
一緒に泣いてくれた高校時代からの友人と、
在NYの日本人とイタリア人の友は、私の中で特別だけれど、
何だか台湾に来てから一層猜疑心が強くなった私は、
会う人会う人、心からは信頼出来なくなっちゃってて。

こんなんじゃダメだと思いつつも、この1週間
ちょっとおかしい私です。

って、書いてる事もちょっとおかしいなと思いつつも。
その内、自分で勝手に進んで来ちゃった道な訳で、
自分で自分のことはどうにかするんで、
支離滅裂&ネガティブblogお許しあれ。
nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

さよならFrancFranc [Taiwan]

IMG_2862.jpg

台湾からFrancFrancがいなくなるぅ。
「総代理終了」と銘打ってただ今、
雑貨30%Off、家具等50%Offの大セール中。

関連ニュースは、NNA.ASIA

今週前半の状況では、台北の微風廣場(Breeze Center)の方は、
既に商品は少なくなりつつある感じを受けたが、
高雄の大立精品(STAR PLACE)の方は、
まだ、8割方残っている印象を受けた。

昔から、雑貨が大好き。洋服やバッグを見るのも好きだが、
私は、かわいくておしゃれな雑貨を見て回るのが好きだ。

今回の撤退について、そんな私の率直な感想は…
円高も響いているようではあるが、
全体的に日本で買うよりもやはり少し高めな値段設定。
台湾の平均的な収入レベルからすると、「少し」が「結構」高めになる。
そのFrancFranc商品を買える層は、
日本で直接FrancFrancへ行くことも出来る層である。

正直、日本では既に見なくなったシリーズが、台湾では
陳列されていたりした。「懐かしい〜。」と思ったこともある。
つまり「型遅れ」感があったことは否めない。
なので、台湾のFrancFrancでは、殆ど物を買っていないが、
目の保養には、良い材料だっただけに、
非常〜に非常〜に残念で仕方がない。
今後、直営店として再開があるのかは、不明っぽいし。
楽しみが、確実に1つ減った。(沈)
nice!(46)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。